
隣の高齢者が気になるが、普段の関係から介入すべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
我が家は賃貸アパートなんですが、隣にお爺さん(80歳くらい)が1人で住んでいます。
普段はお隣さんで挨拶程度の関係なんですが、
先程大家さんと思われる方と2名女性が来て「◯◯さーん?◯◯さーん!?」と扉をドンドン叩いていました。
インターホンも鳴らず、応答も無かったようで、「毎朝スーパーに行ってるからいないかも」と帰られてましたが、どうも気になってしまって😥
たまたまアパートの階段で動けなくなっているのを発見して、私と旦那で救急車を呼んだ事もあります…。
血圧が高くて服薬して病院通い、身寄りもないし来客もないと言っており、部屋もゴミだらけでした💦
(部屋は救急車を呼んだ時に荷物を置きに行き見てしまいました)
私は訪問介護士をしているのですが、
そんな方を沢山見ているからかソワソワして
気になってしまって😥
ただ普段挨拶程度なのでそこまで介入する義理も無いのかな?余計なお世話かな…と思って何も出来ずにいます。
皆様でしたらどうされますか?💦
- そうママ(4歳3ヶ月)
コメント

mia♡
大家さん?をまたみかけたら最近全然見ないんですよ、、て話しかけちゃうかもしれないです!!

Pipi
大家さんが応答ないの把握してるなら何もしないです😓
どうしても気になるならその後、生活音がするかとかだけ少し気にして
再度大家さんが来たり、何か聞かれたりした時に何時頃はいたと思う~と話したりはするかもですが💦
-
そうママ
ご回答ありがとうございます!
恐らく大家さんであろうって言うくらいで確証はないのですが、存在を把握している人がいるって事は言わなくていいかなーとは思ってました💦
それが最近音どころか、お隣さんと全く合わないんですよね……- 9月20日
-
Pipi
ご近所に対する考え方はそれぞれなので、なんとも…ですが
とりあえず気にかけてる人がいるなら
私なら間違いなく介入しないなとは思いました😅💦
わざわざ尋ねてくるってことは家族でないにしても家族と連絡が取れるくらいの関係の人かなと思いますし✊
このご時世、旅行ってことは少ないかもですが
子供の家に泊まってるとか、たまたま会わない日が続いてるとか色々あるでしょうし
あとはご自身がどの程度気になるかによるかなと思います💦- 9月20日

娘のママ
私なら大家さんに声かけときます!!
もしなにかあったら…とおもうと声をかけずにはいられません😱
どのくらいいる気配かないのかわかりませんが長いようでしたら市役所とかどこかしらにも連絡いれておくかもです😭
-
そうママ
ご回答ありがとうございます!
ちょっと声かけてみます💦
何かあったらって考えますよね😅- 9月20日

hotaru
大家さんともう1人の女性、もしかしたら保健師さん等かもしれないですよね。
既に連絡が取れなくて様子を見に来たのかも…と考えてしまいます💦
私も気配を少し気にしつつ、大家さんに声かけると思います😣
-
そうママ
ご回答ありがとうございます!
かなり年配だったし、私服でエプロンしてたので、役所の人では無い気がします💦
物騒な事にならなければいいんですが😥- 9月20日
-
hotaru
そうなんですね😣
心配ですね💦- 9月20日
-
そうママ
こんな事言いたく無いですが、職業柄気になって…😥
好き勝手に暮らしてるみたいで、アルコールも毎回飲んでるみたいで、お酒の缶だらけだったので、いつなにがあってもおかしくないなと💦- 9月20日
-
hotaru
気になりますよね💦
私もお節介かもしれませんが、何もせず万が一の事があったら…と考えてしまうと思います☺️- 9月20日
そうママ
ご回答ありがとうございます!
最近会いましたか?くらいには話してみようかな?と思います💦