
コメント

nakigank^^
縦抱きでゆらゆらしても寝ないですか?
あとはバランスボールかベッドのマットレスの上で座って跳ねたり、♾の形にとにかくふんわりゆっくり角がないようにやると長男は寝てくれました。😊

ミルクティ👩🍼
昼夜逆転しているので、赤ちゃんにとって夜に起きているのは当たり前の事だと言われました…💧
仕方ない事だと思って割り切るしかないと思います😭
無理に寝かし付けてず、お子さんに合わせたほうが良いと思います🥺
-
ねぎぃ
ある程度割り切るしか無さそうですね🤣💦
そのうち慣れるまで待つしか無さそうですね😵- 9月20日

はじめてのママリ🔰
みんなそんなもんだと思います😂💦
逆に3時間で寝るのなら早いなと私は思いました😂
私の子は半月くらいから20時に寝かしつけして朝4時にやっと寝るとか普通にありました😂
まだ夜とか朝とかわからないと思うので、この時間に寝かしつけ!とかはしないでいいというか、しても無駄だと私は思ってました😂多少割り切らないとお母さんがしんどいです( ; ; )まだ起こしておくのも難しいですしね🥲
1ヶ月半くらいからやっと22時には寝てくれるようになりました!
20時ごろから寝かしつけしますが、無理に寝かせようとするとどんな方法使っても機嫌悪くて泣きます😅
22時になると添い寝でトントンで、すやーっと寝てくれます😅
-
ねぎぃ
そんなもんなんですね🤣
朝から4時まではしんどいですね😵
もう寝なかったら寝ないで割り切るしかないですね😱- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
しんどかったです😭
なので旦那と20〜24時担当
24時〜担当
に分けて交代で寝かしつけしてました😭
他の方のコメントも読みましたが、うちの子も縦抱き好きみたいです!
縦抱きで寝ることはないのですが、
大泣きしててこれじゃ寝かしつけどころじゃないなってなったら、縦抱きしたら泣き止みます😳
なので泣き止んで落ち着いたら横抱きに戻して、ゆらゆらしながらトントンしたら寝ること多いです😌
最初は首も座ってないので縦抱きするのこわいと思うので、抱きしめるように頭もしっかり支えてあげたら大丈夫です🌟ずっと寝てる赤ちゃんが大人と同じ縦になると見え方が変わってキョトンとして落ち着きます🌙- 9月20日

ミルクティ👩🍼
夜は寝てくれたらラッキーと思ったほうが気が楽になると助産師さんに言われました🥺
-
ねぎぃ
そうなんですね🤣
夜は寝てくれたらラッキーぐらいに思っときます🙌- 9月20日
ねぎぃ
横抱きより縦抱きの方が寝てくれますかね?
いつも横抱きでした💦
nakigank^^
赤ちゃんによっては横抱きが嫌いな子もいますよ。
長男は産まれた時から縦抱きばかりで、自分も休みたいときは胸の上に乗せて寝ると良く寝てくれたし、最初知らなくてぎゃーぎゃーでやることやっても寝なくて疲れたからたまたま縦抱きにしたら寝ました。2時間かけたのに😅三年前ですが今でもその時の衝撃的な記憶残ってます。😂
ねぎぃ
そうなんですね😳
あまりにも寝ないようだったら縦抱っこしてみたいと思います
🙌