
産後うつやパニックに悩んでいます。自力で対処したいが、旦那とのコミュニケーションが難しい状況です。どうすればいいかわからず困っています。
産後うつ?パニック?
2時の母です。2人目を出産して4ヶ月になります。1人目と較べてかなり育てやすいと言うか、可愛いと思う余裕がいつも感じられて毎日幸せだな〜と思っていたので昨日の健診でも楽しく育児出来ていると回答しました。
ところが、夕方から急にドシンと気分が落ち、日をまたいでも元気が出せず、旦那が子供を連れて家を出た瞬間から過呼吸で全身硬直し、手足先が真っ黒くなりました。
過呼吸の知識があったため息を吐く、止める努力をして落ち着いてきましたが、自分で驚いています。産後鬱も3割の人がなる可能性も知っていたので冷静ではあります。
旦那さんは、私のそのことを知って私と話さなくなってしまいました。こどもの前では建前の会話だけというか、あからさまに避けられています。
鬱だとしても抗うつ剤嫌なので頼らず自力でなんとかしてやる覚悟ですが、おかしな行動(徘徊など)してしまいます。
どうしたらいいか分かりません。。
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 13歳)
コメント

退会ユーザー
旦那さんとの話し合いがまず必要かと思われます
話さない相手が近くにいるというのはだんだん自分が否定されていると感じるものですし、そうすると余計状態が悪化しそう
その次は可能なら助産師さんに相談するのがいいかもしれません、精神科より親身になってくれそう
突然のことできっとご自身がびっくりされましたよね、スムーズに事が運ばれますように

⭐︎
私ととても似てます
落ち着かなくてウロウロしちゃいます
不眠もあるので毎日不安でパニック状態、子供が恐いです
-
はじめてのママリ🔰
すごく孤独を感じる時ありますよね🥺赤ちゃんはとても可愛くて赤ちゃんに手を出しそうになったりは無いんですが、どうしようもなく訳もわからない怒りや不安が一気に込み上げてくることがあります😭
- 9月22日
-
⭐︎
その後どうですか?
徘徊する事ありますか?- 2月9日
はじめてのママリ🔰
読んでくださりありがとうございます🥲
旦那さんは今朝、顔見て話してくれました。自分のせいじゃないかと不安になっていたようです。。
色々調べてみて、私はHSPではないかと思いました。周りを意識しすぎて自分の気持ちに正直になれない、押し殺してしまうなど心当たりがあります。
あとは、コロナに関する裏の嫌な情報を取りすぎてストレスが蓄積されていたのかなと。
自分の気持ちに丁寧に向き合う意識してみます♡明日は保健相談センターへ行ってみようと思います🙏🏻