![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
溶かす前の粉は常温で置いてます!
うちは溶かした後はマグに入れっぱなしです!少ししか飲ませないので!
10倍粥はリッチェルとアカ本の離乳食用の製氷器っぽいやつに入れて冷凍してます😊
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
粉は常温、溶かして口をつけなかった分は冷蔵庫に入れてました😊
10倍粥はリッチェルの容器に1回分ずつに分けて入れて冷凍してました。
本題ではないですが、初めて離乳食始めるときは平日がいいですよ。
お米でアレルギー出る可能性もありますし💦
-
はじめてのママリ🔰
小匙1から始めると本に記載してあったのでそれからスタートで合ってますか?🥲
明日祝日だと忘れてたので明後日から始めようと思います!
ありがとうございます!- 9月19日
-
あんどれ
それで合ってますよ😊
- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!
- 9月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
麦茶は粉末使ったことないのでわからないですが、10倍粥は冷凍保存していました!
でも、最初はほんの少しの量なので炊いたご飯をレンジでお粥作るやつ使って都度作っていた記憶があります。
あと、お節介かもしれないですがはじめての食べ物は病院が開いている時間がいいですよ!
明日も祝日なので、10倍粥ならアレルギー出る可能性は少ないですがもしものことを考えると病院が開いている日の方がいいです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
明日祝日だった事忘れてました😰
ありがとうございます!
明後日から始めようと思います!- 9月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大麦アレルギーもないことはないので、お節介ですが平日スタートをおすすめします。。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
明日から始まるのですが不安でいっぱいだったので、よかったです!
冷凍するとき小匙1くらい入れて冷凍されてますか?
退会ユーザー
最初は小さじ1で冷凍してました!
量が増えたらその分増やして冷凍してます😌
焦らず頑張ってください🌟
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊