※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

七五三の準備で、神社の予約や行く時期が分からず困っています。服は購入済みで、他に何をすればいいか教えて欲しいです。

今年七五三なのですが
撮影とお参り?は別と考えてます。
写真はもう撮り終わっていて、
服を購入する予定なんですが
その他にすることが分かりません💧💧

神社に行く時にまず
予約がいるかどうかとか...
七五三で神社に行くなら何月から何月までにとか...

教えていただけると嬉しいです💧

コメント

さらい

うちは、予約のいらない神社にいきました。
七五三は11月ですが、最近はいろいろですよね。

うちは10月にやりました。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    予約いるいらないってまずどうしたらいいのでしょうか💦💦
    電話で問い合わせでわかるものなのかどうかも知らなくて😭

    • 9月19日
  • さらい

    さらい

    でんわで問い合わせましたよ。神社に。

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

神社によります!
うちは予約いらない神社で、当日行った順にやってもらえるって感じです。予約がいるところもあるのでそれはネットなり電話なりで確認するしかないかと…🤔

七五三のお参りは一般的には11月15日です。
でもその日は混雑するから、と10月後半~11月の違う日にずらす人もいます。なので、何月から何月までという一般的なきまりはないです。
ただ、これも神社によって七五三の祈祷の期間が決まっているところもあります。

ママリ

神社によって予約が必要か違うので、ホームページを確認して電話で問い合わせて見られたらと思います😌

一応七五三は11/15ですが、今は混雑を避けるため10月〜12月など幅広いようです😌うちは10月予定です!

あとは、ケーキや食事をお祝いとしてやるかとかですかね😌

❤︎り❤︎え❤︎

祈祷するなら
「753で祈祷をお願いしたいのですが、〇月〇日は出来ますか?」と。
可能なら時間を合わせ祈祷代を聞いたら良いと思います。
その神社が祈祷出来るか要確認です。