
コメント

退会ユーザー
月26万・ボーナスありやけど
貯金できてないです😇😇
旦那が浪費します笑

退会ユーザー
うちの夫もボーナスなし手取り28くらいです!
同じく貯金2〜3万しかできません💦
保育料高いですよね😭自分が働いたとしても、計算すると保育料に持っていかれます…。
ちなみに、月に
学資保険 約12,000
生命保険 約18,000
県民共済 6,000
車のローン 33,000
車の保険 約20,000
飛んでいきます😭💦
-
しちゃん
そうなんですよね😂
お小遣い程度しか残らなそうで、なら子どもとの時間作ってあげた方がいいかなとかいろいろ考えちゃってます😂
やっぱり車の維持費は結構かかるんですね、、、
うちは旦那の奨学金と借金があるのでその分が痛くて、、- 9月19日
-
退会ユーザー
本当そうですよね〜…
しかも今のご時世、あまり行かせたくない気持ちも正直あります🥲💭
うちは幸い実家暮らしなので、家賃等ないのが救いです💭- 9月19日
-
しちゃん
それはありがたいですね、!
お互い実家が地方なので、地方に引っ越せば家賃もう少し抑えられそうなのですが引っ越し費用をまず貯めなきゃな〜なんてもうやることたくさんで😂- 9月19日

はじめてのママリ🔰
残業なしだと手取り17万です😂
けど基本見なし残業で
残業有りなので沢山すると
28万とかなので平均
25万程です💦
給与から家賃、生命保険、
車の保険引かれています🙏
なので家賃0
車のローンなし
固定費6万
食費 3万5000円
日用品 5000円
お小遣い 1万5000円
雑費 1万5000円
が一応毎月設定している
金額でかかるお金です💦
(思いどおりにはいかないけど😭)
財形貯蓄で毎月1万と
積立NISA2万は
毎月必ずしているくらいで
できる月は+5万程です😭
けど毎月3万でも
自分すごい!ってなってます😂
-
しちゃん
詳しくありがとうございます、!!!たしかにわたしもこの給料で3万できたら上出来だな!って思ってますが🤣
+5万は羨ましいです🥺✨- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
家賃等もないので
家賃分貯金できなきゃ
いけないんですが
私がちょこちょこ
浪費しちゃうので😭
ボーナス頼りです🙏- 9月19日
-
しちゃん
ママさんもたまには息抜きしないとだめですし、たまにの浪費は許しちゃいましょう🤣
わたしもボーナスない分もっと節約頑張らねばなと思います、!- 9月19日

退会ユーザー
うちも月2.3万しか出来ず、ボーナスがメインです😅
保育園通ってるので赤字にしないようにしてました💦
旦那の給料内で保育料も払えそうですが…そんなにたかいんですね💦
-
しちゃん
ボーナス羨ましいです🥺✨
わたしももっと安いかなと思ってたんですが市役所に行ったら所得によって変わるみたいで、これでもだいぶ安いみたいです😭- 9月19日
-
退会ユーザー
うちは25,000円で収まります💦
これよりしたら本当、保育園悩みますね😞
3歳までどうにかなりそうなら満3歳から預けて働けば保育料無償ですが…- 9月19日
-
しちゃん
3万となるとわりとでかいので悩みますよね、、着替えとか用意したら初期費用がさらにかかりそうだし、、😭
ですよね、もうこの際3歳までなんとか粘りたいです、、- 9月19日
-
退会ユーザー
確かに、月の貯金0になってしまうから辛いですよね💦
私立のこども園で入園料までかかってしまい、着替えや布団などで初期費用3万してました😭
2人目の入園も悩んでるとこで、求職だと0歳で入れないと1.2歳はほぼ無理と言われてます😞
途中入園させたくても、もっと難しくなるし悩みどころですよね
一時預かり利用したらいいのかもしれませんが…- 9月19日
-
しちゃん
やっぱり結構かかりますよね🥲わたしも市の人に1歳になると働き先見つかったとしても厳しいかもと言われました、、、
どうしたらいいものか😭- 9月19日

退会ユーザー
手取り27万、賃貸、車と中型バイクありで毎月4万くらいとボーナス全額貯金するようにしてます😭
私も働きたいのですが2人目考えているのと保育料高いので専業主婦してます、、、😭
-
しちゃん
車とバイク所持で4万貯金できるのは羨ましいです😭✨✨
本当ですよね、わたしもなるべくはやめに2人目もほしいし、難しいですよね😭
その前にお金ないと2人目もきついですが(笑)- 9月19日

はじめてのママリ🔰
月23万、ボーナスありですが、ボーナスの時しか貯金できません!
-
しちゃん
23万でやりくりされるのも大変ですよね😭たまにはママさんの息抜きできる余裕もできたらいいですけど🥲
- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
カツカツですが、旦那の給料も上がるはずですし、子供の手が離れたら働く予定なので今だけの辛抱だと思って頑張ってます笑
- 9月19日
-
しちゃん
前向きな考え見習います🤣
たしかに今赤字じゃないだけ自分を褒めてあげるべきですよね、!- 9月19日

はじめてのママリ
月25万で専業主婦です!
うまくできれば月に5万ほど貯金できる計算です!
車もないので維持費がないのと、まだ子供が生まれてないので自分たち2人で融通が効くからだとおもいます、、
子どもが生まれてからはおむつなどのことかんがえるとやっぱり2、3万ほどかなと思います🥲
-
しちゃん
もう少しで生まれるの楽しみですね🥺❤︎
わたしの場合数ヶ月里帰りしてたので予防接種代の立替?が必要で予想以上に子どもにお金がかかってしまったり、予想外の出費がたくさんあるので、なかなか思うように貯金難しいですよね🥲
無事元気に出産されること祈ってます❤︎- 9月19日
-
はじめてのママリ
陣痛の未知の怖さもありますがたのしみです!!
1回全額払ってあとから戻ってくるやつですね!
やっぱ子どもいるといないのでは金銭面全然ちがいますよね🥲
ありがとうございます!!😍- 9月19日
しちゃん
うちの旦那も独り身のくせが抜けてなく浪費しまくりだったのでこの前ガツンと言ってやりました🤣
そっからほしいときにお金渡す方法に変えました(笑)