子供の熱が上がったり下がったりで病院へ行ったら、長時間待たされて怒られ、酷い扱いを受けた。何度病院へ行けばいいかわからず困っている。
子供の熱が上がったり下がったりでなかなか治らないので当番院へ朝から行きました。
最初はかかりつけにしていた病院でしたので診察券もありでした。
ですが、朝から激混み、16番でした。
2時間車で待機をしてやっと見てもらえる!
って思っていざ診察してもらったら怒られました。
頭にきました。
木曜日の夜寝る前に熱かったので熱をはかったら39度。
金曜日朝起きたら38度。9時頃病院へ連絡しようとし熱計ったら36.9度。様子見。
夕方18時、38.5度。
土曜日の朝、38.8度。病院へ連絡しようと思って測ったら36.8度。様子見。昼間、37度。夕方18時38度。
本日の朝38度。
こんな様子でいつ病院へ行ったらいいかわかりませんでした。
座薬は1度使いました。
これを伝えたら。
あなたは間違っている。昼間熱がないからなに?昼間なくても起きた時点であるなら病院行く。様子見しすぎ。解熱剤を使う親がたくさんいるが使う必要ある?よっぽどだったんだね。
解熱剤もう出さないからね。
ただの風邪。終わり。
と、胸などの音聞いた後に言われました。
そして聴診器で息子のお腹や背中、バシバシ叩かれて最悪でした。
午前の時点で患者が45人いて忙しさのあまりかイライラしている態度でした。
大きい病院の小児科の先生で何回か診てもらった事はありましたがここまで酷い扱いは初めてで悲しかったしイラッとしました。
- おまめ(5歳8ヶ月, 6歳)
コメント
退会ユーザー
きっつい人いますよね😩💦
お疲れ様です、運が悪かったと思いましょ💦
転勤族で何人もの医師を見てきました!(笑)
医師によって受診のタイミングや薬や…色々言うこと違いますよ〜😂
解熱剤は今の病院だとすぐ使えって怒られましたしね(笑)
私は別に主さんが間違ってるだなんて思いませんよ。
元気だしてくださいね。
ミミ
大変でしたね
叩く先生いますよね😭
行かないで済むなら行きたくないですよね
でも座薬を使ったのはいつかにもよりますが
座薬は一時的に下げてるだけなので
私だったら使う=翌日熱がなくても受診と考えます🤔
土日に熱が上がることを考えて、
土曜の朝に受診がベストだったんでしょうね😂結果論ですが💦
-
おまめ
行かなくていいなら本当最初から行きたくないです。
他の菌もらいかも、コロナがいるかもなんて思ってしまいます。
座薬は土曜日の寝る前です!
なので今日受診しました!
今月の頭にも熱が出て座薬もらったばかりだったので診察だけでも行けばよかったんですかね。- 9月19日
-
ミミ
そうだったんですね🤔
うちは耳鼻科で下が鼻水でててみてもらったついでに上の子みてもらったら上の子の方が熱出ていいくらい喉が赤かったことあります🤣
土日を考えると早めの受診が安心ですね😂- 9月19日
-
おまめ
それはそれで、まさかって感じですね😅
鼻も咳も全くなかったので今回は判断しにくかったです。- 9月19日
-
ミミ
分かんなくなりますよね💦
私も行くか行かないかたくさんママリで質問してます🤣- 9月20日
あ
②時間待ってからのそれは余計にしんどいし
どうかなーどうかなーと心配しながら迷ってたのに
怒られたらへこみますね😭
なんか私までムカムカしてきました😂
-
おまめ
2時間車の中で待たされてあげく、子供のお腹や背中に聴診器叩きつけるってなに!?
って思いましたし、グチグチ言うならしっかり見てよ!忙しいのは重々承知でこっちも来たんよ!?って突っ込みたくなりました😠
結局、昼までかかり家に帰ったら上の子は熱も下がり復活しましたが、まさかの下の子にうつり寝る前に38度出て、あぁぁぁってなってます🥲- 9月19日
おまめ
やっぱ医師によってですよね😭
今日行った病院が元々かかりつけだったんですが家の近くにも小児科があり試しに行ったらとても優しく念入りに診察してくれて薬も使える時は使ってと言ってくれたり😭
ありがとうございます!
元気出します!