
お風呂のおもちゃの収納方法について、カゴや壁に貼り付けるネットがあります。カゴはアルミタイプが多いが錆びる可能性あり、ネットはカビが心配。実際に使っている方の感想を教えてください。
お風呂のおもちゃってどうやって収納してますか?
今は毎回お風呂上がったらおもちゃも出して乾かしていますが、正直面倒です💦
でもそのまま放置するのもカビが怖いので出来ません😭
調べるとカゴに入れて吊るしておくのと、壁に貼り付けるネットが出てきました!
どちらのタイプがいいのでしょうか?
カゴはアルミタイプが多かったけど錆びたりしますか?
ネットは洗濯ネットみたいな感じなのでカビないのかな?と、どちらも不安な感じがします。
実際使ってる方がいましたら感想教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

ニャニイ🐈
100均で、カゴタイプ・吊るせる・プラスチックのものを買いました。買って1年以上は経ってますが、カビたりしてないですよー!

カルピス
スリコで買ったネットタイプを使ってます!
一年ほど使ってますがカビてはないです😊
でも重めのおもちゃいれてると吸盤がたまにはがれておもちゃが落ちるのでそれがストレスです😅
次買うならカゴかなぁ??
-
はじめてのママリ🔰
スリコにも売ってるんですね!ネットで高いやつ買うところでした💦
たしかに吸盤だと剥がれてきちゃいますよね😭
かごタイプ買うことにします!
教えていただきありがとうございました❤️❤️- 9月19日

matsu
百均でキティーちゃんのネットタイプ使ってましたがカビたので次はプラスチックのカゴにしてみようと思います!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりネットカビるんですね😭💦
まだ買ってなかったので、わたしもカゴタイプ買おうと思います💓💓
ありがとうございました❤️- 10月2日
はじめてのママリ🔰
意外とカビ生えないんですね!
わたしも100均でカゴ買ってきます❤️❤️
教えていただきありがとうございました😍💓