コメント
しーちゃん
私は3ヶ月ぐらいから基本3時間、最低2時間はあけるようにしてます。4ヶ月半ぐらいからは4時間あけてます。
うちの子は自然と間隔あきませんでした。すぐおっぱい欲しがりグズリます。でも体重も増えすぎが気になってたので、ギャン泣きですが、頑張ってます😃
だんご
よくそう言われてますが、間隔は無理に空けなくて大丈夫だし赤ちゃんの欲しがる時にあげていいみたいですよ(*´∇`*)
おっぱいを吸うのはお腹を満たすだけではなくて赤ちゃんにとっての安心材料みたいなものなので大人が無理に間隔空けようとするのはあまり良くないみたいです☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます(*^^*)
確かに眠い時などは仕切りにチュパチュパします。安心して眠りたいんですかね(^◇^;)
さぁちゃんさんは欲しがるだけあげてましたか?生活リズムを整えたりはされましたか?
もしよかったら教えてください。- 10月2日
-
だんご
安心したいし甘えてるんだと思います(*´∇`*)♡
私は欲しがるだけあげてました!
特に私自身がどうこうして生活リズムを整える事はせずにやってましたが、月齢が上がるうちに自然に授乳間隔は空いてきました😊
確か離乳食始めてから本格的に少しずつ変わってきた気がします♡- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♡
自然に空けられたらそれが一番いいですね✨
離乳食はまだこれからなので、様子を見つつ無理せずやっていきたいです(=^ェ^=)- 10月2日
aco
ウチはひどい時はまだ1時間感覚であげてます^ ^
体重はすでに9.6キロですが、助産師さんや小児科でもおっぱいはあげて良いですよと言われています。
しかし、大きいために寝返りや寝返り返りは他のスリムなお子さんと比べると重くて大変そうに見えます^_^
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます(*^^*)
欲しがるだけあげてらっしゃるんですね!
助産師さんや小児科でそう言われたなら安心ですね。私も機会があったら聞いてみたいと思います(^_^)
寝返り大頑張ってる姿も可愛いだろうな♪- 10月2日
m、m
うちのこもかなり大きいですが気にせず与えてます(^_^)もし1時間おきとかが続くようなら白湯にしたり他の理由を考えますがうちは基本は3時間は自然と空きます!自分で飲む量もわかってくるので無理に我慢させなくていいかと思います♡最近は縦にも延びてきてスッキリしてきましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(*^^*)
うちは産まれが早くてむしろ小さめなのですが、体重増加は順調で、生活リズムを整えたいなと思って迷ってしまいました。
自然に3時間開くのはいいですね♬
我慢させるのはこちらもなかなか大変で💦
うまい落とし所を見つけてあげられたらいいなと思います( ⁼̀꒳⁼́ )✧- 10月2日
ミルタンク
欲しがるなら、ってよく言いますがオムツや部屋の室温だっこ、おっぱい以外でも赤ちゃんは泣きます、1時間とかで泣いて一通りやっても違くておっぱいだった場合は欲しがってるからあげていいって事ですよ^ ^
授乳間隔も自然にってよりは生活リズム整えるために少しずつ空けるようにしました
実際その方が私も楽になったので^ ^
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(*^^*)
欲しがるだけ=泣いたら即おっぱい ではないってことですね。分かっていたつもりでしたが、改めて納得しました!
私も生活リズムをつけたいので、少しずつ空けられるといいなと思っています。
赤ちゃんにも自分にとってもいいペースを見つけたいです!- 10月2日
こーちゃんまん♡
私もその事で悩み助産師さんに相談しました!
そしたら理想で言えば感覚を空けた方が良いけど,無理して空ける必要もないと言われました
甘えてる場合もあるし,それを赤ちゃんに我慢させてまで感覚を意識する事はないよって言われてなんだか気が楽になり今まで通り泣いたらおっぱいという形をとっていましたが,最近では最低でも2時間は空くし,お出かけすると4時間位は空いたりしてます。泣いても抱っこすれば泣き止んだり...なのでやはり無理に感覚空けなくても自然と空いてくるのかなーと感じています。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(*^^*)
同じように悩まれた方がいて少し安心しました。
頑張ってどうこうしようとしなくても、いい所で落ち着いてくる感じなのかな?
自然にペースが作れたら一番いいですね♬- 10月2日
ぴょんぴょん太郎
体重の増加も標準なら、今の間隔がお子さんにとって最適なのでは?
娘も自然と欲しがらなくなってきました。6ヶ月とかはムチムチでしたけどd(^_^o)
お腹が空いてるのに泣かせるのはかわいそうと思ってしまいます。
ただ、遊んで相手すると泣き止んだり眠かったりであれば、原因が違うので泣いたら色々試してみるのもそろそろいい時期かもしれません。
時間があかないとお母さんも辛いですよね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(*^^*)
今の間隔が最適では?と言って頂いて、少し安心しました。
確かに泣く原因は色々なので、ちゃんと原因を見てあげずにすぐおっぱいというのは違うかもしれませんね。
本当に母乳が出にくくなる夕方に限って頻回になって辛いです💦
赤ちゃんの要求とよーく向き合って対応していきたいです。- 10月2日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます(*^^*)
ギャン泣きでも頑張ってらっしゃるんですね!!4時間とはすごいです!
私も生活リズムを整えたいし、最低2時間半は開けようとしているんですが、抱っこも辛いのでこのまま続けるのがいいのか迷ってしまいました。
ママが迷わずどうやるか決めて、強い意志で続けなきゃですよね。