※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

背中スイッチのOFFり方まじで教えてほしい…永遠に抱っこは本当つかれます😅

背中スイッチのOFFり方まじで教えてほしい…
永遠に抱っこは本当つかれます😅

コメント

2児まま

抱っこ布団的なのを使うと
そのまま寝せれて楽ですよ😊

  • 2児まま

    2児まま

    こんな感じのものです!

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなのあるんですか!?
    チョット調べてみます☀️

    • 9月19日
  • 2児まま

    2児まま

    うちも1ヶ月半くらいまで
    ひたすら泣いてて参ってました😭
    2ヶ月くらいになると少しずつ
    落ち着いてくると思います!

    お互いがんばりましょう💪

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    寝る前もギャン泣きされて、やっと寝たなぁと思って置いたらまたギャン泣きで😔
    教えていただいてありがとうございます♡
    抱っこ布団買ってみようと思います😌

    • 9月19日
ママリ🔰

おつかれさまです。
わたしは背中スイッチに怯え、1ヶ月からネントレを始めました。3ヶ月から効果を発揮し、夕寝意外は背中スイッチなくなりました。
でもいま0ヶ月ですもんね、ほんとに大変だと思います。応援してます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月からネントレ始めたんですか!?素晴らしい😭
    もうすぐ1ヶ月経つのでチャレンジしてみようかなって思います✨
    ちなみにどんな感じでスタートさせましたか?

    • 9月19日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ネントレの本を参考に、環境を整えることと、活動時間を見て寝かしつけをしていました。
    結果、2ヶ月頃にお昼寝は抱っこ中しか寝てくれなくなり、「ネントレの意味ないじゃん!」と思いつつ続けていたら、3ヶ月に急に寝れる子になりました😄✨

    • 9月19日
deleted user

わかります!
当時は抱っこ布団の存在を知らなかったので、同じ要領で、平たいクッションごと抱っこして、そのまま寝かせてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方からも抱っこ布団オススメしてもらいました🌱 ͛.*
    やっぱり急に冷たくて平らなとこに置かれるのがイヤなんですかね😅

    • 9月19日
ちゃん

授乳クッションありますか?
授乳クッションごと抱っこして置いたら意外と寝ますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳クッションあります!
    横抱きですか?縦抱きですか?

    • 9月19日
  • ちゃん

    ちゃん

    私は横抱きでしましたよー!
    授乳クッションで包む感じ?
    上の方々同様抱っこ布団の代わりです☺️

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさん色んな努力して乗り越えて来てるんですね😢
    とても参考になります🌷.*

    • 9月19日
ママリ

冷たい布団に置くとすぐ起きちゃってたので、おくるみや布団と一緒に寝かせて、寝たらそっと降ろしたら成功率高かったです!
あとは、仰向けの状態で降ろすと起きるので、横向きで降ろすのも効果ありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横向きに!?その発想はなかったです😳
    チャレンジしてみます💕

    • 9月19日