
産休前に復職予定だったが、コロナや保育園の状況で悩んでいる。育休延長か復職か迷っており、家族計画も考慮中。保育園の申し込みも迷っている。意見を聞きたい。
R3.6に出産したのですが、産休に入る前に仕事復帰はR4.4にすると上司に伝えていました。しかし、今のコロナの状況や保育園が登園自粛要請している中で、子どもを危険に晒してまで復職する必要があるのか悩んでいます。
職場はコロナにより逼迫しており、人手が足りてないのは目に見えているので、育休延長はとても言い出しにくい状況です。しかし、復職すると時短要請してもできない日が沢山あると予測されますし、定時で帰れるかどうかも怪しいです。
家族計画は2歳差で欲しいと考えています。
復職するには保育園の申請をしなければならないのですが、10月31日から申し込みが開始されるのですがまだ悩んでいます。
みなさんなら育休延長するか、復職するか意見が聞けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

ママリ🔰
育休延長したいですが、やはり子育てにはお金がかかるので復帰の道しかなかったです😭
まだ働かなくても大丈夫なら育休延長を選びます✨

ミミ
会社的に育休期間は何年ですか?
1年だったら6月まで延ばせて、保育園落ちたらさらに半年くらい延ばせるを繰り返すと思うんですが🤔
半年だったら4月に落ちない限り復職では?
自己都合での延長は出来ないので育休手当が降りなくなります😢
電話で会社に延長できないか確認するか、
一旦復職希望で申し込んで急いで妊活して、復職してすぐ2人目が理想かと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
会社的には育休期間は3年で1度だけ延長希望することができます。保育園に落ちた場合は追加で延長できます。- 9月19日
-
ミミ
3年あるのに1年にしたのはなぜですか🤔
金銭的問題なら復職した方がいいし、
職場が忙しいからで決めちゃったんなら会社に3年にしたいと連絡してみたらいいと思います!
申し込みしなかった、では会社的には育休金出してくれないと思います😢- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
育休期間を一年にした理由は、上司から育休期間について話をされた時に、みんな1年で帰ってきていると(圧的なもの)言われ、さらに本日の終業までに決めてくれと家族と話し合うこともできなかったからです🥲
金銭的問題は今のところないです。育休手当が出ないのは大変ですね😖一度連絡してみます!- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、のちに知ったのですが育休を2年取っている人も何人かいて、育休中に次の子ができて計4年も連続でとっている人もいたみたいです🥲裏でかなり小言を言われていましたが…
先に知っていれば…となんとも言えない気持ちです。。- 9月19日
-
ミミ
金銭的問題がなさそうなので
私だったら
家族と話し合ってって言います!
復帰までまだあるし
何ヶ月先今自分がいなくて回ってるんだからいなくても回るでしょって思っちゃいます😂
申請とか出してないならいいんですが、、- 9月19日

はじめてのママリ🔰
んー難しいですけど、私なら復職しますかね、、
産休、育休をもらって他のスタッフに負担をかけていることや今後復帰したときの人間関係や信頼関係を考えると延長はないかなーと思います💦(^◇^;)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
人間関係や信頼関係考えるとそうですよね🥲- 9月19日

トモヨ
保育園に途中入園でも1歳児クラスでも入れる可能性があるなら延長を選ぶのも有りですが、激戦区で0歳児4月入園が一番入りやすいなら復帰を選びますm(_ _)m
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
激戦区かどうかはどうしたらわかりますか?- 9月19日
-
トモヨ
お住まいの自治体で確認出来ると思います、昨年度の利用調整の指数とかもHPで確認出来ると思います🤔🤔
- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます!
- 9月19日

はじめてのママリ🔰
育休は一旦切り上げちゃうと戻れません。←経験談(笑)
不安があるなら育休延長されても良いと思います。
仕事は他の方に代理をお願いできても、お子さんを守れるのは親だけなので😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
子どもを守れるのは親だけという言葉、とても胸に染みました🌟そうですよね!!!- 9月19日

sho
私も全く同じ状況で悩んでます💦
ただ、若干延長する方に傾いてます!
時短でお給料も減って、さらに保育料掛かるならこのまま育休延長のほうが良いと思ってしまいました💦
さらに下に兄弟も欲しいので、育休中に産んで4年丸々お休みしたいです。笑
職場にはずっといない人として扱ってもらいたい。笑
気持ちはほぼ延長ですが、職場に育休伸ばすの言うのだけがすごい苦痛です😭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
同じように悩んでいる方がいると知って、安心しました!
職場に伝えることがとてもしんどいですよね🥲🥲- 9月20日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
経済的問題…ありますよね😫