※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

大勝院幼稚園の通園グッズは手作りで大きさが決まっていますか?それとも市販のもので大丈夫ですか?ミシンの購入を考えているので、手作り不要なら安いミシンを購入したいです。

松戸市の大勝院幼稚園の通園グッズについて教えてください。
来年から大勝院幼稚園に入園を考えています。通園グッズ(歯ブラシやコップを入れる袋等)は大きさが決まっていて手作りですか?それとも市販の物で大丈夫ですか?
現在ミシンの購入を考えているのですが、通園グッズを手作りしなくていいのなら安いミシンにしようかな…と考えています。
現在でも過去でも通わせていた方がいたらよろしくお願い致します。

コメント

あっちゃん

コップを入れる袋やお弁当袋は市販ので大丈夫ですよ!😊
通園バッグ、メロディオン袋、上履き入れは大きさが決まってるので作るかお店に頼んで作ってもらうかになります😭😭

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます😊前回の質問にも答えていただき大変参考になりました。
    通園バッグなんかは手作りなんですね💦安いミシンにしようかと思っていましたがもう少し考えてみます😅

    もう一つ質問なのですが、大勝院は親の出番が少ないと聞いたことがあるのですが本当でしょうか?

    • 9月19日
  • あっちゃん

    あっちゃん


    行事当日以外は出番なしです😊!(課外のお迎えとかは別ですが)

    • 9月19日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊下の子が保育園に入れたら働きたいと思っていたので親の出番が少ないのは有難いです✨今は分散登園みたいですが…。

    また何か分からないことがあればここで質問していると思うのでその際にはよろしくお願いします🙇‍♀️

    • 9月19日