※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳クラスで歌や手遊びは何をしていますか?お家でも手遊びをしていますか?

保育士さん、保育園に通われてる子のママさん
みなさんの行っている園の1歳クラスでは、
どんな歌を歌ったり、手遊びをしていますか??

もしくはお家でやっている手遊びなどありますか?

コメント

ママリ

タイトルがわからないですが、

魚が跳ねてぴゅーん、まほうまほう〜、おふねがぎっちらこーをやっていたみたいでよく真似していました!

2児まま

とんとんアンパンマン
はじまるよ
おべんとうバス

てをたたきましょう
おもちゃのチャチャチャ
さんぽ

このあたりですかね😋
あとは季節の歌を歌ってるみたいです!

ママリ

うちの子は
・おもちゃのチャチャチャ
・おべんとうばこのうた
・やさいのうた
・バスごっこ
が特に好きみたいで、保育園で手遊びと歌を覚えてきました☺

お家では上記の歌やいないいないばぁ!でやってる手遊び歌を歌っています。
・おにぎり おにぎり
・もりのふくろうさん
が十八番です笑

トママ

今1歳児クラスです。
お歌は
あめふりくまのこ?
どんぐりコロコロ
手遊びは
一本橋こちょちこょ
バスにのって
やさいのうた
が気に入ってました😇

smile

トントントンアンパンマン
キラキラ星
糸巻きの歌
アンパンマンたいそう
このあたりをよく歌ってます🥰