
友達夫妻がコロナ陽性になり、子供たちも検査を受けました。1人が陽性、1人が陰性です。陽性の子供が普通に生活していることについて、濃厚接触者としての扱いや、外出の安全性が気になります。どうすればよいでしょうか。
コロナについて教えてください。
友達が9/3にコロナ陽性になったみたいで
旦那さんも感染しました。
夫婦はホテル療養して子供達は実家に預けたらしく
実家先の母もコロナな感染して
子供たちも先週にコロナの検査やったら
1人は陽性…1人は陰性って結果が出て…
後遺症があるもなの12日から普通に生活してるらしく…
遅れて検査はしたとしてもコロナ陽性っとなっているのに
普通に生活してた大丈夫なんですか…
一応濃厚接触者にはならないんですかね…
幼稚園も1人は陰性だから行かせるって言うていて…
誰がコロナになってもおかしくないのは事実で
明日は我が身って思うようにしてるのですが
陽性って出たのに。普通に買い物とか行っても大丈夫なのかな?って思ってしまって…
- にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。(6歳, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
陰性になったお子さんは濃厚接触者のはずなので2週間
は自宅待機のはずですが😓
そんな状態で幼稚園へ行かせるご友人大丈夫ですか…

柊0803
そのお子さんの陰性も怪しいですよね。
周りの人が全員感染者であるならば日を改めて再度検査すべきだと思いますし、それまで2人とも園に来ていたなら、園に保健所が入るはずです💦
そもそも親が感染した時点でお子さん2人は濃厚接触者になりますし、幼稚園に行かせるという発想が自分勝手に思いますね💦
-
にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。
怪しいですよね…
陽性出た人も症状なくなっで
再度検査して陰性ってなってからにして欲しいけど
陰性検査の確認はしないらしいよーって言うていて…
幼稚園でも結構コロナの人だったりやさ濃厚接触者が多くておやすみ続いてたりしてて…幼稚園では対策?されていました!!- 9月19日
にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。
再び聞いたら27日の再来週から幼稚園みたいなので。子供の陽性でて2週間経ってるってことですね。