
40週3日で陣痛が来ず、40週6日に入院し計画分娩か誘発分娩か検討。計画分娩時の帝王切開のタイミングや促進剤使用時の費用について知りたい。
予定日超過中、40w3dです😞
40週の検診で子宮口2cmで前駆陣痛はありますが本陣痛には繋がらず、このまま陣痛が来なければ40w6dに入院して計画分娩?誘発分娩?と言われました😢
土曜の午前だったため病院が混んでいたのであまり詳しい話ができずに帰されてしまったのですが、計画分娩になった場合、促進剤を入れても産まれなかったらどのくらいで帝王切開に切り替わるのでしょうか?また、促進剤を使った場合の費用などもできれば教えて頂きたいです🙇♀️
- ⚖️🔮(3歳6ヶ月)
コメント

TAYU
7時に飲み薬の促進剤→10時頃点滴に切り替えて15時半頃帝王切開の準備始めました!
陣痛が痛すぎて、どうせ帝王切開になるならもっと早く切りたかったです😂😂
費用は病院によってかなり違ってくると思います💦

はじめてのママリ
①入院した日はバルーンのみ、次の日から促進剤使用
②バルーンいれてから、入れたまま促進剤使用
③バルーンは必要ないくらいには開いてるのでそのまま促進剤使用
など、パターンも様々でしょうし、後は途中で破水したかとか、赤ちゃんの心音によってはすぐ帝王切開となる可能性もあります!
赤ちゃんも元気で、破水もない、ただ痛いだけ😭
の場合は夕方まで(日勤中)促進剤使って、反応してなさそうだったらoffして、明日朝から仕切り直しとかですかね
促進剤で陣痛誘発されておらず、ただ促進剤でお腹張ってただけならオフしたらしばらくしたら張りも痛みも遠のきます。
促進剤で有効な陣痛も誘発されてる場合は、病院によるでしょうかそのまま促進剤使用して夜でもお産にもっていくでしょうし、それかもしオフしても自然な陣痛がついてきて分娩進行するって感じですかねー💦
-
⚖️🔮
コメントありがとうございます!
とても参考になりました、、!😳💞- 9月20日
⚖️🔮
コメントありがとうございます!
その日のうちに帝王切開だったんですね😳
そうですよね💦