※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

妊婦健診の補助券使用について、確定申告時は補填される金額に補助券金額を入力しますか、それとも領収書の自己負担金額を入力しますか、どちらが正しいのか混乱しています。皆さんはどうしていますか?

同じような質問すみません🙇

妊婦健診は毎回、市から頂いた補助券を使っており、不足する場合は差額を現金で支払っております。0円のときも、ありました。その時は自己負担無しということで、領収書ももらわなかった気がします🤔

医療費控除を確定申告する場合、補助券を使用する前の検診にかかった費用を入力し、「補填される金額」の欄に補助券の金額を入力するのでしょうか。

それとも、領収書で自己負担払った金額を、そのまま記入するとであってますか?

色々心配になり調べてみると、補填される金額に記入というのと、領収書で自己負担の金額でいいと2パターンあり、どっちなんだろうと混乱してしまいました💦

みなさんは、どうかかれてますか?

コメント

ママリ

領収書貰った分だけ書いてました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一時金の42万は、補てんの項目にかかれましたか?

    • 9月19日
  • ママリ

    ママリ

    私は帝王切開で50万くらい掛かったので、42万円からはみ出た分だけの領収書だったので書きませんでした💡
    ただ医療保険を使ったのでその分を補填として書きました🙆‍♀️

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    領収証は、はみ出た分ので記載されるんですね!
    ありがとうございます🙇

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

補填というのは手元に現金が入って来たもののみさすと思ってたので(生命保険の給付金とか、公的な助成金とか)、なので免除になったりとかそもそもお金を払わないような場合だと補填ではないので実際に払って領収書のあるもののみ記載で大丈夫だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    調べるとバラバラで、どれが正しい情報なのかわからなかったので勉強になります!🙇

    • 9月19日
のん

補填額の部分は先に医療費を支払って後から申請して受け取った額ですよ☺️
だから会計時にすでに補助金分を引かれて支払いならそのまま領収証通りです。
里帰りなどで補助券を使わずに一旦全額支払いした場合は、補填額に貰った額を記載です。

自己負担額がいくらか?を計算するものなので、全て領収証通りに計算して、生命保険がおりたり、助成金申請したり後から受け取ったのを補填額に書いたらいいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    わかりやすく、ありがとうございます🙇!

    • 9月19日