
シングルマザーで籍を入れずに子供を産んだ方への質問です。相手から養育費をもらっていますか?子供と相手は会っていますか?会っている場合、頻度はどのくらいですか?家庭裁判所に行く必要がありますか?話し合いで解決しましたか?
シングルマザーで結婚する前に
子供産んで籍入れずにシングルになった方に質問です。
①相手の方から養育費もらっているか?
②相手と子供会わせているか?
③会わせている方は、月何回?または週何回
相手と子供を会わせているのか?
④シングルになるのに家庭裁判所にいくべきか?
お互いの話し合いで終わったか?
すみませんお願いします
- mii(4歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1、もらっていません。
2、会ってます。
3、年に3、4回
4、なぜ家庭裁判所に行くのですか?🤔
話し合いで終わりです。

三児のママ
①貰ってます
②少し前まで会わせてました。
③月何回とかは決めてないです。
④話し合いで終わりました。

むぅ
①貰っていません。
②会わせていません。成長は気になるようで連絡はくるので、そのときは返信する程度ですが、そこに時間割きたくないので、ほとんど返してないです。
③連絡は月1、2くらいできます。
④話し合いです。というか元からそういう話で授からせてもらって出産しました。

ゆゆ
1 貰ってません。
2 会わせてません。
3 連絡取ってません
4 弁護士を一度入れただけで割とあっさり終わりました。

ねむりねこ
①もらってません
②会わせてません
③ぜろ
④行く必要ありますか?
話し合いというか話し合いにもならなかったので無認知です。
-
ねむりねこ
④についての追記読みました。
私は相手からしたら一方的同然だったかと思いますが後から連絡を入れるのが恥ずかしいといった隠れモラ夫&亭主関白的な性格だったので何もないです。
というか認知もしてないんだから何か言われる筋合いもないと思ってます(^_^;)- 9月19日
-
mii
わざわざ再度すみません(´;ω;`)
私の相手も亭主関白的な性格かつプライドが高めな方なため
自分が損なのか
周りに子供いることがバレたので
離れるとなると自分の価値が下がると思ってるのか
そのため子供産まれたことも最初インスタに載せるななど
言われました。
でも嬉しいから載せたい言うたら
子供を巻き添えさすな可哀想と
言われてしまい
そこから何も言えず
遊んだ時に実わ
という形で伝えているくらいです。
そんな子供とおらせる意味もないのかな?と
思ってしまい。
何かしてくれるわけでもないですしいいかなと思ってるんですが
離れたくないのが勝ってるのかなんなのか
怒ってきます💦- 9月19日
-
ねむりねこ
今は一緒にいるんでしょうか?
一緒にいないなら関係なくない?って感じですし、プライド??それに巻き込む方が可哀想だわって思いますが…。- 9月19日
-
mii
今は別々にいます。
向こうの親は子供いること知らないです。
関係ほんまにないですよ
でも自分の子供だからって言う
理由なんですかね
めっちゃ言われます。- 9月19日

はじめてのママリ🔰
①貰ってません
②会わせてません
③0回
④何をしに行くのかよく分からないですが、話し合いで終わりました。
と言っても、別れましょうと、ただそれだけです。
養育費などはなから貰うつもりもなく、出生届も父親無しで提出したのでそんな感じですが、養育費などの問題で家裁が絡むのでしょうか?🤔
ちょっと気になりました。

mii
コメントありがとうございます😭
①〜③については参考にさせてもらいます。
④の件疑問に思われた方すみません
説明不足で話し合いしても
喧嘩になってしまい、
話が終わらず
一方的に切ってもしつこいため
第三者を交えた方がいいのかと思いご質問しました!
説明不足で申し訳ございません。
コメント