※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんまま
子育て・グッズ

3歳の息子の行動に不安を感じており、発達障害の可能性が気になっています。家族に相談しても理解されず、どうしたらいいか迷っています。アドバイスをお願いします。

10月で3歳になる息子について相談させてください。
言葉が遅くて気になっていたため、市役所に相談させていただき、成長に不安を感じている親子が通う教室に週1回通い始めました。
そこでは5組ほどの親子がいて、先生もいます。アンパンマンマーチ等の曲をかけてダンスをするのですが、息子はじーっと見て、踊ることはありません。先生が前でおもちゃの遊び方の見本を見せて、子どもたちも同じように真似して遊んでみるというのとはやってくれます。
また、体操教室の体験に2回行ったときに、みんなが座っていたり、並んだりしている中、息子は動き回ってしまったり、座れたと思っても、子どもたちサイドではなく、前に座っている先生の横に座っています。一人行動が多すぎて1人の先生がつきっきりになる場面もありました。本人は嫌がってというよりは、おちょけてる感じでした。他にも体操教室体験で来た子どもたちもいましたが、皆並べていました。
その姿を見ていて、なんでできないんだと苛立ちの気持ちと悲しい気持ちが出てきて、泣きそうになるのをこらえていました。
いろいろ調べているとADHDやASD等出てきて気になっています。

主人には昔から発達障害じゃないかと相談していますが、家での様子は気になることはなく言葉も3語分出てきたりしていて、心配しすぎだと言われて終わってしまいます。

もし発達障害があるなら、息子のために何ができるのか、早く行動にうつしたほうがいいことがあるのか等、一人で考え込んでしまい、どうしようもなく不安になってしまいました。
なにかアドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

deleted user

うちも私は気にしてたけど夫は全く気にしてなかったです(笑)
なので私が勝手に動きました🤣
3歳丁度に検診(事情があり周りより早めてもらった)、その時に発達相談もしてもらい、その後親子教室通ってました!
とりあえず親子教室で様子見ようって話で、引越しも控えてたし引っ越すタイミングで受診を考えてまして…
引越しの日程とか決まってきたタイミングで引越し先の発達センターという所に予約入れました!
ちなみに親子教室では今後についての話は一切でなくて、「実は引越してから発達センターでみてもらうつもりで…」と話したら、親子教室の様子とか引き継いでもらえましたよ☺️
とりあえず次回の親子教室で相談されてみてはどうでしょうか?

  • まんまま

    まんまま

    ご丁寧に返答ありがとうございます。
    発達センターへの予約はご自身でされたのですか?結構予約が埋まっていると聞くのですが、やはり待ちましたか?それなら早めに予約したほうがいいのかなーとおもいまして。
    次回の子供教室で相談してみます。ありがとうございます。

    • 9月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよ🙌
    ただ今年引越しまして、今の地域はどうやら紹介が必要みたいです。
    とりあえず保健センターに相談(前の発達センターからそのように言われてた)、下の子は保健師が勝手に様子見と言い出して紹介して貰えず。
    ただ予約は私が電話してだったので、事情を話して下の子もどうにか受診したいと伝えましたが…断られて様子見ましょうってなりました😅
    先程のコメントに書いたのは上の子の事ですが、下の子も現在は親子教室に通って様子みてもらってて、それが終わり次第か三歳児健診のタイミングで受診に踏み切れるかなと思ってます。

    まあ待ちはどこも多いとは聞きますね。
    うちは2つの地域のどちらとも予約から半年待ちです💦
    待ちがあるのも考えると早めに動くのがオススメではありますね。

    • 9月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに…
    下の子は前の地域の発達センターで2歳に予約してたけどそのタイミングで引越したんですよね。
    それを伝えても様子見と言われそうしてる理由ですが…
    受診はしてないけど、前の発達センターで上の子の診察時に下の子もいて、担当医は下の子も心配してるとか知ってたので気にかけて下さって少しお話しました。
    その時に「今様子を見てても大丈夫だと思う。心配なことがあるんだね。でももし何かあっても早期療育とか急ぐような子ではないよ。」と言われたからです。
    まあ私的には専門医と繋がって経過を見て貰えるし相談先があるってのが理想なんですが、上の子育ててるしある程度知識もあって対応出来るので、焦らなくても家でしてあげられる事が多いって感じです💭

    • 9月19日
  • まんまま

    まんまま

    やっぱり半年待ちとかなんですね!それならやっぱり早めに行動起こしたほうがいいですよね。
    様子見で経過してるので、私が気が焦ってしまって早く検査してほしいってなってしまってるのですが、医師の見解を聞くと、子供のためになにかしてあげたほうがいいのか、様子見ても大丈夫な段階なのか安心できると思うので。
    ありがとうございます。市役所の方に相談してみます。

    • 9月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なっがいですよね〜😂
    そうなんですよね、子供のためにもなるけど…親の安心にも繋がります!
    応援してます〜🎶

    • 9月19日
  • まんまま

    まんまま

    ありがとうございます(^o^)ご丁寧に返信していただき、感謝します!!

    • 9月23日
I&S&K

まず家で出来てるから良しではなく、外で出来ないから指摘をされたのかと思います。

これからお子さんが過ごすのは家庭より学校とか社会なので、そこで家で出来てるから良しとするのは待った!!ですよ👍

一度発達検査受けてみたらいかがでしょうか?
得意不得意をみてもらい、どうしていけばいいのかもアドバイスが貰えます!

うちは3人とも療育通ってて、長男発達障害あり長女発達障害なし次男発達障害なさそうです。
上二人は発達検査をし長女は2回とも標準範囲内でしたが、長男は凹凸があり後2年後に診断してもらいました。
次男は今月から通いだし発達検査申請中です!

ひとつの目安になるし、今後も定期的に受けさせるつもりです。

そして長女は発達検査の結果からもうそろそろ療育終わっても大丈夫とのことで今月で終了になりました。


長男長女含め療育に通わせて得た物はかなり沢山ありました。

行かせたから行かせなくてもとかはわかりませんが、行かせて損は無かったですよ!

そのおかげだと思うのですが園や学校1度たりとも嫌がったことがありませんでした。

療育始め園や学校の周りが子供達を理解してくれて、検査結果も共有しフォローの仕方とかを模索しながら見守ってくださってたおかげです。

1人でどうにかするには限度あります!助けを求められるときに助けを求めなければ、後々苦しむのはお子さんかと思いますよ😖

助けを求めることは決して恥ずかしい事じゃないし、助けを求める事が親の務めといっても過言じゃないです☺️


勉強できなくて塾通わせるのと同じで言葉だったり情緒面で気になるなら、機関で手厚い支援をしてもらい緩和させてあげれば大人になってもそれが軸になりますよ😊👍

  • まんまま

    まんまま

    ありがとうございます。
    発達検査してもらおうと思います!やっぱり、自分ひとりで心配になってるより、専門の方に見てもらったほうが安心ですもんね!

    療育通うまでの流れはどのような形でしたか?検査の結果待たずに療育に入ることもできるんですかね??
    4月から私が職場復帰なので、保育園に通う予定なんですが、それまでにいろいろと情報収集したいなと思っています。

    • 9月20日
  • I&S&K

    I&S&K


    是非!!結構待つところは待ちますので、早めに申請するといいですよ😊

    上の子の時は真ん中がお腹にいる時に妊婦教室?に参加した際、上の子を見た保健師さんに発達相談してみない?って声をかけられたのがきっかけでした!そして発達相談をして言葉と落ち着きのなさが標準よりも際立っていて、療育してみないですか?とお誘い頂き療育にすぐ通いだしました☺️👍

    結果待たずで大丈夫ですよ!
    うちは療育通いだしてから発達検査定期的に受けるようになりました!

    お仕事をされるんですね!お住まいの所にもよるのですが、1日療育なのか1時間療育なのかもしかしたら母子同伴じゃなきゃいけなかったり……いろいろあります!
    市の療育ではなく、民間もあったりすると思うのでご自身にあった環境で極力負担がないような所を探すのもいいと思いますよ😊

    • 9月20日
  • まんまま

    まんまま

    保健師さんが言ってくださったんですね!早い段階で療育に通えるようになったのは、すごいありがたいですよね(´・ω・`)
    ありがとうございます!!
    一度相談してみて、療育のことも教えてもらおうと思います♫ご丁寧に返信していただき、ありがとうございました(^o^)

    • 9月23日