※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユミリン
ココロ・悩み

二歳半の息子がイヤイヤ期で辛いです。吐き出したい気持ち。

二歳半の息子を育てています。
最近特にイヤイヤ期がひどくて、
「ママ嫌」を連発されます。 
なにしても、「ママ嫌」と。
頭ではそうゆう時期だと理解してても、
どうしても悲しくなりとても辛いです。
質問とは違うかもしれませんが、、
どこかで吐き出したくなり投稿しました。。

コメント

ママリ

ほんとほんと。心では分かってるのに、いざ言われるとぐさっときますよね😭
最近すぐ嫌なことあると ママ嫌い、あっちいって!と言われます😭😭

  • ユミリン

    ユミリン

    そうなんですよ。。分かっちゃいるけど、、ですよね。
    同じくです! グサッときてしまいます(泣)

    • 9月18日
わんわん

分かりますよ!
うちもお兄ちゃんが同じくらいの時ママ嫌、ママ嫌いって言われ続け、それにさらにイライラしてしまい、本当に毎日しんどかったです。

落ち着いた頃、何かで見たのですが、ママ嫌って言うのは語彙が無いからそう言ってるだけで、〇〇するママは嫌とか○○なママは嫌いとか、その前に言葉を伝えられないだけの何かが隠れてるだけだと。確かにそうだったなと思いました。

  • ユミリン

    ユミリン

    そうなんですよ。。イライラしてしまうというか虚しくなるというか。。

    そうなんですね?!
    単にママ嫌だけの意味ではないんですね!
    それを聞いて少しホッとしました…😭💦

    • 9月18日
  • わんわん

    わんわん

    うん、こんなに可愛がって育ててきたのに‥😭ってなりますよね!

    そうですよ!多分僕が好きな物を作ってくれないからママ嫌とか僕が自分でやろうと思ってたのにやっちゃうママは嫌とかそんなんだと思いますよ!
    基本的には男の子はママ大好きですよ❤️

    • 9月18日
  • ユミリン

    ユミリン

    なりますなります。。
    そうなんですよね。
    やろうとしてたのに!!なんでやっちゃうの?!って感じなのかもしれないです(笑)(泣)

    そうですかね??
    中々自信がなくて(笑)😭💦

    • 9月19日