![ズッキーニ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23週の妊婦です。胎児の左の腎臓がないと言われました。1つの腎臓でも問題ないとのこと。成長や病気について不安です。経験談を教えてください。2週間後に再検査します。
現在、23wの妊婦です。
本日、検診で胎児の左の腎臓がないと言われました。
また、2週間後に確認しましょうと言われましたがとても不安です。
実際に、腎臓が1つしかなかった方、同じくないと言われたけど、実際にはあった方など経験談教えて欲しいです。
腎臓が1つしかなくても人間としては問題ないと先生から言われましたが、今後成長していく上でどんな制限があるのか、どんな病気と付き合っていかないといけないのかなど教えて頂きたいです。
- ズッキーニ(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
友人のお話でよければ…😌
同じく胎児の時に診断されたそうで片方の腎臓がありません。
腎臓が1つしかないことで発熱しやすいこと、疲れやすいこと、貧血もあることを話しており小さい頃は何度か入院も経験したそうです。そして、大学病院に小さい頃から通院していると言ってました。
ですが、その先生の言うとおり人間としてまったく問題ないです。友人は看護師でバリバリ現役で働いており、プライベートでも、昼夜問わず遊びまわる強者です。
産まれてから、どのような症状が出てくるかは、本当に人それぞれだそうで、まったく生活に支障が出ない人もいるとか。わたしの友人はお薬と上手く付き合いながら生活していますよ🌱
ズッキーニ
ありがとうございます😭
やはり、入退院や通院は付き物になりそうなんですね😢
こればっかりは生まれてみないとわからないですね😭
次の検診でまたチェックしてもらうので結果次第では受け入れて行こうと思います。
ありがとうございます😭