
2ヶ月半の男の子がミルクを飲まず泣く。母乳は飲むが足りない。どうしたらいいでしょうか。
ミルクを飲みません
2ヶ月半の男の子を混合で育てています。2ヶ月になった頃からミルクを飲ませるとこの世の終わりかと思う程泣くようになりました。初めの3口くらい飲ませるとギャン泣きする日もあれば、哺乳瓶を入れた瞬間泣き出す時もあります。かと思えば140ml飲んで足りないと泣き出す日も…。
ミルクの味が嫌いなのかとミルクを変えても飲みませんでした。(そもそも泣いて口を閉じない)ミルクをあげていて泣いて飲まないのでおっぱいから母乳をあげると飲みます。
母乳が好きなのかなと思うのですが、母乳だけでは足りないので、どうしたらいいでしょうか。
- るん(2歳0ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

みさ
哺乳瓶を変えてみてはどうでしょうか?
また哺乳瓶の乳首のサイズが合わないとかはないですか?
るん
コメントありがとうございます!
やはり哺乳瓶が嫌なんでしょうか…
母乳実感の乳首はSサイズを使っていましたが、他の哺乳瓶買ってみようと思います!