※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

エルゴアダプトを持っている方、新生児は抱きやすかったですか?第二子のインサート使用者いますか?

エルゴアダプトを持っている方、新生児は抱きやすかったですか?当時新生児を抱っこしたくてもうまく出来ず、結局4〜5ヶ月経ってからアダプトを使い始めました。

今回第二子を出産予定でインサートを買ったのですが、同じ様にアダプトにインサートを使っている方は居ますかね🙁?

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目の時は上手く使えずに3ヶ月くらいから使いましたが、2人目の時は慣れていたので新生児から使えました🙆‍♀️インサートを使う方が不便だと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    買っちゃいました😂赤ちゃんの足とかは痛そうじゃ無いですか👶🏻?

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お尻の下にタオルを折って入れて高さを出してあげていました😉

    • 9月18日
り

使いやすいとはいえなかったですが、使っていました☺️
慣れですかね?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊💕その様な意見とても参考になります✨

    • 9月18日
  • り

    埋もれてしまって、足の色も悪くなったりしたので、
    ハンドタオルを折ってお尻の下に入れて底上げしてました😂💕
    やってみてダメなら考える。でも良いかもです☺️
    2人目なら案外できるかもですし👍

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです✨何でもやってみないと分からないですよね👶🏻😅とても参考になり、買っておいて良かったなぁと思えました💕ありがとうございます😊

    • 9月18日
クッキー🍪

確かに慣れるまでは大変で、手で抱っこしてる方が多かったですね😂特に小さいお子さんだとやりにくいかなと思います💦足を広げるのが怖いですよね💦でもやれることにはやれます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も手で抱っこが多かったです😂そうなんです、足を広げるのが怖くて…😥やっぱインサート買って良かったかもです😅

    • 9月18日
  • クッキー🍪

    クッキー🍪

    下の子は3500で生まれて大きめなのもあり、1ヶ月もすればいい感じにおさまりましたが、友達は2400で生まれたのでタオルなどいれて底上げしてました😊

    • 9月18日
ゆいやま⛄️🖤💙

エルゴアダプト、インサートいらないですよ☺️
娘が使っていたアダプトを下の息子が新生児の時から使ってました!
割と大きめの息子だったのもあるかもですが、保険で買ってたコニーより抱きやすかったです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インサート要らないことは知っているんです👶🏻ただ私自身は新生児期の頃使いにくかったので、インサート使っていた人いたかと思いまして😀

    • 9月18日