
わんちゃん飼ってる方に質問というか相談です。我が家には4才のキャバリ…
わんちゃん飼ってる方に質問というか相談です。
我が家には4才のキャバリアと1才のフレブルがいます。
主人の祖父宅に同居させてもらってるので2階で普段はゲージで飼ってます。
私は仕事もしてますが休みの日は、できるだけ2匹同時にだしてあげたり仕事の日でも2回は出して触れ合う時間は作ってます。
2匹とも本当に甘えん坊さんで特にキャバリアは
私が独身の頃から実家で飼っていたので私にベッタリです。
今回の悩みはフレブルちゃんです。
最近ご飯を全く食べようとしません。
食べても遊び食いばかりです。
ご飯が悪いのかと思い違うご飯にしたら1日2日は食べてくれたのですが最近また食べてくれません。
まだまだ遊びたりない時期なのは承知ですがお腹がでかいため2匹を階段からおろし散歩にいきまた階段であげるということが困難になり散歩は里帰りするまでは主人のお休みの日しか行けないので週に1.2日です。
またフレブルちゃん飼ってる方はご存知だと思いますが想像と違いとにかくパワフルなため部屋で遊んでてもお腹に突進してきたりまだ若いせいか力の加減が分からず前ほど長い時間は出してあげれてないです。
散歩自体は元々2匹とも好きではなかったので直接的な原因ではないと思うのですが日に日に私のお腹が大きくなっていくたびにフレブルちゃんがおかしくなっていきます。
環境自体は子供が産まれる前にと2ヵ月くらい前から散歩も減らしたり出す時間減らしたりはしていましたが様子がおかしくなったのは1週間くらい前からです。
ご飯は手であげても食べません。
出すとキャバリアと仲良くじゃれてのしかかったりと
元気は元気なので体調的なものではなさそうなのですが
ここ数日まともにご飯を食べてくれないのでさすがに心配です。
寝るときもわんこたちのゲージの方に頭を向けて寝ないと鳴きっぱなしです。
やはりストレスなのでしょうか…。
赤ちゃんが出てきてくれればまた前みたいに思いっきりじゃれたり散歩にいったりしてあげれるのですが
見てるとかわいそうで。
同じような経験されたことある方いますか?
- ╰(*´□`*)╯(8歳)
コメント

yuu
ストレスだと思います(。>ㅅ<。)💦
あとは、わんちゃんにも赤ちゃん返りがあるんじゃないかなって思うぐらい、うちの子も今ワガママです😂💔
散歩も、短い時間でも外の匂いを嗅がせてあげるだけでもストレス発散になると聞いたことがありますよ✩
うちは今あまり怒ったりせず、いい子ねぇー♡ってやたら褒めるようにしてます( ˙º̬˙ ) ̑̑

ママリ
わんちゃんは今までと違う変化にに敏感ですよね>_<
うちの犬は妊娠中はべったりくっついてきました!
今まで以上にべったりで、臨月のときにはご飯も食べなくなりこのままだとやばいなってぐらいになりました>_<
産後も少し続きましたが環境の変化に慣れてからは元気になりましたよー!
いまだに赤ちゃんのことは苦手みたいで、遠くから匂いを嗅いで、赤ちゃんがいたところを匂い嗅いだりしています!笑
私の予定では面倒をみてくれることを期待していたのですが全く無理でした(´ー`;;
-
╰(*´□`*)╯
本当に敏感ですよね(´・×・`)
我が家はベッタリどころか
嫉妬でいじけてるアピールが
2匹ともすごいです😭
毎日同じように2匹とも
赤ちゃんも君たちも一番だよ♡って
抱きしめてあげてるのですが
フレブルちゃんには効果なし(´-ι_-`)
キャバちゃんはだんだん落ち着いてきて
今なら甘えてもいい?と素直に
甘えてくれるんですけどね😂
私もよくママりでみる赤ちゃんと
一緒に寝てるわんこたち憧れて
ましたが我が家は無理そうです…(;一_一)
今はフレブルちゃんのストレス発散が
一番なのですが何をしても
物足りないみたいで…🙄
お手上げ状態です💦- 10月1日
╰(*´□`*)╯
早速ありがとうございます😭
やっぱりストレスですかね(´•ω•̥`)
実家にも3匹いるのですが
実家の子はどちらかというとお腹の上で
一緒にウトウトと落ち着いているのですが
我が家のわんこたちは上の子たちが赤ちゃん帰りしたのと同じくらいひどくて…💦
外の空気吸わせてあげたいんですけど
我が家の階段が急な階段で手すりもないため1人で降りるのもやっとなのに犬を抱えてとなると危なくて😢
主人が家に帰って来る日だけ連れていってます( ´•௰•`)
散歩嫌いな2匹なので散歩嫌がるんですけどね😂💦
産休と同時にわんこ連れて実家に帰るので残りの1ヵ月半どうしようかと頭を悩ませてます。
yuu
うちの子もお腹の上で落ち着くこともあれば、全力で踏み台にされたりします😂
それでもゲージには入れずにずっと一緒にいるようにしてます!
人間と同じで赤ちゃん返りだと勝手に思ってるので…笑
寝る時に鳴くって事は、ただただ寂しいんだと思いますよ(。>ㅅ<。)💦
寝る時は妊娠してからゲージですか?
╰(*´□`*)╯
小型犬ならどーぞどーぞと
なるのですがフレブルちゃんは
本当にパワフルなんです😭
闘争心に燃えてる闘牛かのように
突進してきて甘えてくるので
受け止めきれず…😂
ゲージは2匹とも買ってきた日から
ずっとです( ¨̮ )
寝るときはゲージ。とちゃんと
メリハリつけたいのでそこは
チビスケの時からなのですが…
産休入ったら毎日家にいるので
ゲージから出す時間は増やして
あけようと思ってます😣💕
ずっと一緒にいたいんですけど
姪っ子にも遠慮なく突進して泣かせてる
くらいパワフルなので今から
メリハリつけておかないと
産まれてから倍以上の
赤ちゃん返りが来そうです😂
そう思うとわんこって手がかかるけど
やっぱりわが子同然可愛いですよね😣💕
yuu
フレブルに顎に頭突きされた事がありますが、本当にパワフルですよね(ㆆᴗㆆ)
うちはミニピンなんですが、最強に気が強くて、怒ったらめっちゃ歯向かってくるのでキャンって言うぐらいつねってます😂
本当子供みたいですよね💞
言葉がわからない分大変ですが、いつかは馴れてくれる事を願うしかないですよね๛ก(ー̀ωー́ก)
╰(*´□`*)╯
突進が強いだけでなく
どんなにつねってもゲンコツして怒っても
全く効果がないくらいたくましいです🙄💦
ミニピン気が強そう😌
でもあの小さいのに威勢がいい感じが
また可愛いですよね(*´ω`*)
残り1ヵ月半私が折れるか
フレブルが折れるか…😭
格闘ですね(´-ι_-`)
yuu
フレブル強いですね😂💓
すでに子育てしてる感じですよね♡
こっちからは折れないように
頑張りましょう\( *ˊᗜˋ* )/″♡♡