

退会ユーザー
うちは生後2ヶ月半完ミで、1日の合計料が550〜700とかですけど、1ヶ月で1キロ増えてましたよ👶🏻

mamari
離乳食始まる前の赤ちゃんの必要哺乳量は、体重1kgに対して150mlが目安と聞きました💡
(4kgの赤ちゃんなら600ml,3時間おきなら1回80ml等)
個人差もあるので、赤ちゃんの体調や成長に合わせて量を調整するのが大切だと思います😌🍀
1回の量が少なめなら、回数飲ませる感じですかね🤔
退会ユーザー
うちは生後2ヶ月半完ミで、1日の合計料が550〜700とかですけど、1ヶ月で1キロ増えてましたよ👶🏻
mamari
離乳食始まる前の赤ちゃんの必要哺乳量は、体重1kgに対して150mlが目安と聞きました💡
(4kgの赤ちゃんなら600ml,3時間おきなら1回80ml等)
個人差もあるので、赤ちゃんの体調や成長に合わせて量を調整するのが大切だと思います😌🍀
1回の量が少なめなら、回数飲ませる感じですかね🤔
「生後1ヶ月」に関する質問
混合で育ててた方にお聞きしたいのですが 月齢が上がっていって、1回の飲む量が増えていく中でも、ミルクの量て基本ずっと同じですか? 生後0ヶ月で母乳+60mlだとしたら 生後1ヶ月でも母乳+60ml 生後2ヶ月でも 〃 …
保育園送迎前のミルクについて 生後1ヶ月のあかちゃん連れて 上の子の保育園送迎してきたんですが 起床時間と授乳がかぶっておまけに 混合なので授乳だけで1時間かかり、 出る前バタバタで時間もギリギリでした💦 でも…
生後1ヶ月です。 活動限界時間の50分を意識して 寝かしつけしても時間がかかります😔💦 昼間の睡眠はこんな感じです。 今は抱っこで寝させていますが、 それでも30分〜1時間かかり、 大概は30分ほどで起きてしまいます。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント