
コメント

むぅ
雨の日は少し家の周りに程度で、お部屋で頭を使う遊びをするようにしてます😊
私の感覚的には、体力使った日よりも寝付きが良く、深い眠りになる傾向です💡

ウララ
うちは平日は保育園行ってますが、休みの日は晴れてれば公園で遊んだり、雨だったら室内遊具がある子育て支援センターみたいなとこで遊んだりしてましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
日曜日で雨の日の時はおうちの室内で遊ばせてる感じですか?- 9月18日
-
ウララ
家で遊ぶと兄弟ケンカするので、休日でも子育て支援センターとか室内遊具とかやってる施設あるので、そういうとこで遊ばせてます。
有料のとこで言えば、イオンのモーリーファンタジーにあるパークみたいなとこですかね。- 9月19日

なつこ
雨の日は、いらない紙をビリビリして紙吹雪を作ったり、DVDで体操(アンパンマンなどの)を皆んなでやったりしてますよ❣️
紙吹雪は、長女がおままごと(具材)に再利用して処分の流れに最近なってます😊
晴れの日は午前中はもっぱら公園です✨
-
はじめてのママリ🔰
体操いいですね😀
- 9月18日

だらり
1人目の時は、妊娠中の運動不足解消に、息子とふたりで雑巾掛けしてました😂
2人目は、私が疲れちゃうので、クイックルワイパーを2人分用意してお掃除ごっこです😂
-
はじめてのママリ🔰
私も一緒にふきふきしてます!
マネしてくれるので楽しいです😂- 9月18日

もいちゃん
平日は保育園なので休日の日になりますが、晴れの日は公園に行ってます☺️雨の日はトランポリンや、ジャングルジム&すべり台&ブランコの室内遊具で遊ばせてます♪あとはひたすらテレビです😂

hana
うちも平日は保育園なので休日の話ですが、晴れてる日は午前中は公園に行ったりお散歩をしたりして昼寝後はのんびり家で過ごすこともあればまた散歩に行くこともあります。
雨の日は大雨じゃなければ、傘をさしてお散歩行く時もあります。
本当に近場ですが傘さしたりレインコート着て歩くのもめずらしくて楽しいみたいで長靴も大好きです!
あとは粘土、パズル、絵の具などは長い時間やっていられるので時間は潰せますね!

とんとん
晴れの日はお散歩に行ったり、公園へ行ったりしてとにかく体力消耗に努めました😂
雨の日はなかなか体力消耗させるのが難しいので室内用の折り畳み滑り台を買いました!
怖いようで全然滑りません😂
午前中は体を疲れさせて
午後は頭を疲れさせるとよく寝ると聞いたことがあります☺️
はじめてのママリ🔰
頭を使う遊びをされてるんですね!
具体的にどんな遊びですか?😀
むぅ
頭を使うっていうと難しいですが、色々なことをインプットしてもらうって感じです🌸
動物や野菜や果物、乗り物などの物の名前を覚えてもらえるように教えたり、6ピースのパズルを一緒にやったり(又は私がやってるのを見てもらう)…とかですかね😊 指差しや意思疎通が出来てからは、「○○どーこだ!」って言って分かりやすく物を隠して見つけてもらったり!
今はひらがなや数字、英単語を教えてみたりもしてます💡
あとは細かい作業なんかも神経使って疲れるようで、ペットボトルの口に入るサイズまでの大きさのものや、糸などの細いものをつまんで入れたり、って遊びもしてました😊
ちなみに睡眠の数時間前に行うと、寝てる時に記憶の整理をするので、教えたことが定着し易いそうです✨