※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よあ
子育て・グッズ

ベビービョルン家の抱っこ紐を使っている方、寝かせることができるか教えてください。1ヶ月検診で使う抱っこ紐を検討中で、コニー、ベビービョルン、ベッタで迷っています。寒くなるのでアウターも考慮しています。

ベビービョルン家の中でも使ってた方いらっしゃいますか?寝てくれますか?
1ヶ月検診で使う抱っこ紐を探しているのですが、コニーとベビービョルンとベッタで迷っています。
これから寒くなる事も考えてアウターなど着る事も考えて購入したいです。
よろしくお願い致します。

コメント

ままり

ベビービョルンお家でも使ってましたよ🙆🏻‍♀️
3ヶ月くらいの時にコニーも買って、それからはお家で寝かす時はずっとコニーにお世話になりました🐧🧡

ミッフィー

今でもおんぶは良く使ってます👍

deleted user

ベビービョルンのワンカイエアー使ってます!
おうちでは雨の日とかで散歩に出かけられないときに使ってます。
うちは元々寝付きやすいのもあるかもですが、揺らしてると結構すぐ寝ますよ😃

ゆんた

お家でも抱っこしてほしくて泣いてるけど抱っこできないタイミングとかだったら使ったりしてますよ😃
結構前の型ですが、腰のベルトあるタイプなので大きくなっても使ってます。

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

2人目は家の中でもほとんどビョルンで抱っこしっぱなしでした😅

あせ

友達が家事する時もビョルンの抱っこ紐使ってました。
装着脱も簡単そうだったので、先日ビョルのハーモニー?というタイプを購入しました!
前作よりも軽くて装着も簡単でした!
アウターは着れると思いますが、ピッタリ目のコートは無理そうでした😅
コニーは装着に慣れるのに時間がかかる上、腕が上がらないから長くは使えないと聞いたのでやめました😓
ベッタは購入候補になかったのでわからないです…

はじめてのママリ🔰

ベビービョルンのミニ使ってますが
家の中でもよく使っていますよー!
先日アウター羽織ってみましたが
特に問題もなく、大丈夫そうでした🙆‍♀️

deleted user

1人目ベビージョルン使ってました💡ちなみに家の中でも使っていました☺️特に難なくですが、今回2人目出産でコニー買い足しました💡
椎間板ヘルニアがあるので腰痛対策にそしてコンパクトで持ち運びしやすそうなのでコニーかってみました😊

よあ

皆さんたくさんのお返事ありがとうございます🙇‍♀️💕
参考になります!!