
コメント

るんるん
うちは土日仕事休みなので、月〜金通ってます。

はじめてのママリ🔰
私は仕事の日は預けてます!
仕事が休みの日は休ませてるので、、
月、火、木、金は預けてますよ🥰
-
イベリコ
通わせすぎですかね?💧
- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
全然だ思いますよ😊
お母さんが仕事なら
仕方ないですし!!
私の周りの友達も
日曜日祝日以外保育園に
お子さんを預けて仕事してるママいますよ🥺- 9月18日
-
イベリコ
やっぱりいますよね?
- 10月2日

ちくわ
同じく1歳児ひとりのシングルです!
パートで日祝は休みで平日にどこか休みを入れてるので、保育園は週5です!
たまに仕事のシフトがどうにもならず週6になるときがあります💦
-
イベリコ
保育園の先生がたこらいわれますな??
- 10月2日

みかん
仕事が隔週で土曜日もあるので月〜土曜日で預ける週もあります🥺
でも疲れてないし楽しそうにしてますよ💕
休みならまだしも仕事なら仕方ないです!
働く人のための保育園です!
-
イベリコ
ありがとうございます!
親からも同じ事言われたのですが度々面談をされるので中々のメンタルがやられます汗- 10月2日

みぽん
私もシングルで、0歳児の頃から預けてます。
曜日は月から金の週5ですが、
預ける時間が8時00~18:00と少し長かったので、しょっちゅう「子供さんも毎日これじゃ疲れるので早めに迎えにきてください」と、言われてました😅
行きたくても、行けないんですけどね😂
気にしなくてもいいと思いますよ😌
働かないと食べていけないですし😉
-
イベリコ
ありがとうございます!
言われたりしますよね💧- 10月2日

タイガー
同じくシングルマザーです。平日週5で行かせてます。
毎日7時〜20時で預けてます。
仕事なのであれば問題ないと思いますよ。就労証明書にも土曜出勤になってますよね?
もし平日休みになることがあれば一緒に休ませればいいかと。
-
イベリコ
なるほどです!
私がダブルワークもしているため中々休みがなくって感じなんです汗- 10月2日

ばたこ
そんなこと言われるんですか😱
シングル、2歳の息子なのですが…
月~金曜まで保育園です。
土日祝はやってないので家ですが…
それに風邪引きまくりでお休み、パートも休むので…
あまりお子さんが風邪とかで休むことはないんですか?
というか、保育園って仕事する家庭のためのものですよね💧そんなこと言われたくないです😭
子供が疲れてるかどうかなんてわからないですよね💦
-
イベリコ
そうなんです。
結構、仕事で休みを取るように協力してくれと言われました。- 9月18日
-
ばたこ
先生にもよりけりなんでしょうけど…仕事終わったら早く迎えに来て!みたいのはありますけど…仕事休んでって中々難しいですよね💦
- 9月18日
-
イベリコ
仕事に事情説明してもいい顔もされずっていうのが現状です💧
- 10月2日

あき
同じくシングルのパート勤務です!
基本土日祝休みのパートですが、うちの園は割と先生方から理解を頂いていて、「お母さんのリフレッシュの為にも預けてもらっていいですよ!」と言っていただけてます。なので我が家は月に1回、月~土の保育の週があります。(仕事の関係で土曜日出勤の日もお世話になってます)
お仕事なら当然仕方がない事ですし、リフレッシュする事によってまた頑張ろうと気持ちを切り替えることが出来たりお子さんとの時間を改めて愛おしく感じることが出来るなどのメリットがあればそれも必要な事なのかなと思います😌✨
ただ、預かってくれる園にも頑張ってくれる息子にも土曜保育の日はいつもより沢山感謝の気持ちを伝えるようにしています😌🙏💓
-
イベリコ
そうなんですね!
うちのところは逆に週に2日休みをとってくれなど早めに迎えに来てくれと言われますた。💧- 9月18日

ななな
日、祝以外
週6フルで預けてます。
時間を短くして欲しい
預ける日を減らして欲しい
一切言われた事ないです💦
1年356日中
正月の3が日しか休みがないので
お願いされても無理ですが…
-
イベリコ
言われた事ないんですか?!
- 9月18日
-
ななな
引っ越しなどで
2つ保育園経験してますが
どちらとも言われた事ないです。
前の園なんかは
日曜、祝日も預かってもらえたので
平日1日お休みして
日、祝は保育園に娘1人…
なんて事もありましたが
何も言われなかったです😅
むしろ先生もおもちゃも1人占めで
先生も他の園児たちより
接する時間が長くて濃いから
すごく可愛がってもらえましたよ♡- 9月18日
-
イベリコ
いいですね!
こっちは、0〜1歳児さんは土日殆どの親御さんがお休みなのでいなくて息子だけになるから可哀想のでお休みを取ってくださいと言われました。- 10月2日

えびせん
制度的には問題無いとおもいますが、保育時間にもよるけど毎週週6は確かに疲れると思います。家と違う場所で色んな大人や子どものいる中で長時間過ごすので。イベリコさん自身も週6日のお仕事、休みが一日ってしんどいですよね💦
今時、希望すれば保育してくれる保育園も多いので、保護者に率直にそう言えて羨ましいです。
でも、生活のために働くのですし、見る人がいなくて保育園に預けているのですから致し方ないと思います。
その分家では沢山触れ合ったり、睡眠時間の確保や日々の生活リズムを作ってあげるなど、出来ることをやろうとすればいいのではと私は思います😊
余裕があれば、仕事の時間(=保育時間)等考慮してあげられたら勿論良いと思いますが😣💦
お母さんの身体と気持ちに余裕が無くなりがちだと思うので、お子さんの様子や体調もですが、イベリコさん自身の体調と機嫌も意識して労ってくださいね🍀🍀
ちなみに、子どもが疲れているかどうかは、毎日様子を見ていれば分かる様になります。
-
イベリコ
出来るだけお休みを取りたいのですがパート先も人でが足りないのもありまして汗
- 9月18日
-
えびせん
週6勤務の契約なんですよね?その様な状況でしたら、お休みは、お子さんの体調不良や平日にしか出来ない用事がある時等のために優先的に使う方が良いのかな?と私なら考えると思います。
私はあくまで週6登園は子どもにとって疲れることではあるとは書きましたが、無理して休むべきとは考えてないです☺️
保育園には職場の状況や生活のため、中々休めない旨伝えて、家で出来る事をしようと思いますって伝えたら良いと思います。
週6勤務でイベリコさんが一人で育児家事とこなさなきゃいけない事の方が心配です💦
難しいかもしれないけど、あまり無理されないでくださいね😣- 9月18日
-
イベリコ
ありがとうございます!
保育園には度々伝えてはいるんですが中々聞いてくれないと言いますか…- 10月2日

まま
あたしも月〜土預けてます!
ですが月の1回は必ず土曜日休んだり、定休日があるのでその日休ませたりってかんじです!
時間も8時半から6時までで土曜日とかは遅くなったりもするのでほとんど1番最後のお迎えです笑
そんなこと言われても困りますよね〜。子供が楽しそうに保育園に行っていればいいんではないですか?
-
イベリコ
私もそう思うのですが💧
子供にも本当に悪い事をしてると思ってても1馬力で養うためにも最低限のお金がひつようになってて- 10月2日

はじめてのママリ🔰
えぇ?!保育士さん、そんなこと言うんですか、、
私も保育士していますが、そんなこと言えません。だって子どもと離れたくて週6も行かせてるわけないじゃないですか。
それぞれ事情があるのに、、。
確かに一歳で週1しかお休みがないのはしんどいかもしれません。ただ、どう考えてもそれしかないのなら、割りきってその生活でいいと思います!!
ただ、そのうちもう少し大きくなれば、がっつり働けますからね。2、3年はパートを週5にできるなら、そうしたいところですよね。
-
イベリコ
できたらいいんですがお金が必要というのもありまして💧
- 10月2日
イベリコ
なるほどです!
通わせすぎですかね💧
るんるん
お仕事なら仕方ないと思います。
気にしなくて良いと思いますよ☺
イベリコ
ありがとうございます!