
コメント

ゆずP
きっと1人で歩くのが怖いのかもしれませんね💦
靴はどんな靴履いてますか?
うちは、ハイカットでガッチリした靴を履かせてから1人でのあんよが上手になりました。

ち〜たら
はじめまして☆
うちの子は今は4歳ですが、1歳8ヶ月まで歩きませんでした。ハイハイはすごく早かったです笑
当時はすごく心配しましたが、怖がりで慎重な性格なので、今思い返せばそれが原因なのかなと思ってます。その子のタイミングがあるんだと思います。
ちなみにハイハイ時期が長かったので転んだ時は上手に手をついて顔をけがしたことはありません。
-
となりのトトロ
回答ありがとうございます!
少し安心しました(^_^)親に歩くのは遅い方が転ばないからいいんだよ~と言われますが心配になってしまいます(>_<)
息子さんは急に歩くようになりましたか?(>_<)- 10月1日
-
ち〜たら
2歳まで様子見ようとあまり気にしなくなった途端歩き始めるようになりました。今ではあの心配してた時が懐かしいです。
- 10月1日
-
となりのトトロ
そうなんですね(>_<)!
私自身も歩き出したのが1歳半で遅い方だったみたいなので、もう少し待ってみようと思います(>o<)
何か練習などはされましたか?質問ばかりですみませんm(__)m- 10月1日
-
ち〜たら
練習は手引きやおもちゃの乗り物を押させたりはしてました。
でも歩かそうとすればするほどすぐハイハイしてしまって笑
分かってたんでしょうね。- 10月1日
-
となりのトトロ
そうですよね(>_<)わかります!歩いて来て欲しかったんだけど・・・。てなりますよね(笑)参考になりました!やっぱり気長に待ってみます(^_^)
- 10月1日

にぎやか大好きママ
歩けるのだから心配はないと思うんですが、歩かなきゃならない場面がないんでしょうね(^-^;
同じような年頃の子か、少し上の子がいる子育て支援センターとかにいって刺激を受けるのはどうでしょう?
ちなみに、1才半検診で歩行検査がある地域が多いと思います。メイッコが全線歩こうとせず1才半検診の日を迎えたら、大きな病院で精密検査を受けるように言われたそうです。
ちなみに、検診の翌日普通に歩き始めたらしいので病院に行く前に再度保険センターにいったら精密検査をする必要なしと判断されたそうです(^-^;
できれば、その検診の日にちゃんと歩けた方がいいかなぁと思うので、色々試行錯誤して見てください(^-^)
-
となりのトトロ
回答ありがとうございます!
うちの地域でも歩行検査はあると思います。それまでには歩くようになって欲しいです(>o<)夕方公園で散歩をしてたら、同じくらいの子が歩いてるのをじーっと見てたので少しでも刺激なってればいいのですが(>o<)なるべく児童館など行ってみますm(__)m- 10月1日
となりのトトロ
回答ありがとうございます!
手を繋げばどこまででも歩くし、抱っこをすれば歩きたいから下ろせと暴れるので何故一人で歩けないのか不思議です(>_<)まだふらつく時があるので怖いんでしょうかね(>o<)
靴はニューバランスを履いています(>_<)