
卵アレルギーについて、卵白のみを食べさせたら口の周りが赤くなりました。他の症状はなく、卵白のみを再度あげたところ大丈夫でした。少しずつ進めて全卵をあげても大丈夫でしょうか?他の食べ物との組み合わせも教えてください。
卵アレルギーについて教えてください😢
昨日の夜卵黄のみを焼いてあげてみたのですが
もしかしたら卵白が多く混ざってしまっていたのか
口の周りが食べ始めて20分くらいで赤くなり
1時間以内には無くなりました!
(卵黄はクリア済 たまごボーロもクリア
卵白は耳かき1.2杯ほどの量しか
あげたことありませんでした💦)
他に症状はなかったのですが
#8000 に一応連絡をしたら
様子見で もう一度卵白のみをあげてみても
いいかもしれないとのことで
1時間前くらいに固茹での卵白のみを
耳かき1杯よりちょっと多いくらいの量を
1口あげてみたのですが
いまのところ何も出ていません!
昨日はほうれん草も使っていたし
口の周りについたご飯で
かぶれてしまっただけでしょうか?
1口だと大丈夫だけど
多くあげるとアレルギーがでることってありますか?😢
あといまだと全卵を1/2あげても
大丈夫ってみたのですが
卵白1口食べて大丈夫なら
いきなり全卵を進めても大丈夫なのでしょうか?
みなさんは やはり卵白のみを
少しずつ進めましたか?😢
お粥とかにまぜたり
かき玉汁とかで大丈夫なのでしょうか?
良かったら教えてください🙇♀️
- くう(4歳4ヶ月)

ana*
卵を割って卵黄のみですよね?
それは卵白普通に混ざっていますよー💦
固ゆで卵20分
取り出して、すぐに分ければ卵白はほぼ混ざらないと思います。混ざらない方法はそれしかないので、
卵白耳かき1さじ分からの
卵黄のみは早いです!!!
なので、
焼くのだけではしっかり火が通っているかもわからないですよね💦
お粥とかかき玉汁ではなく、(火の通りがわからないため)
20分茹でた卵を耳かき1さじから少しずつ初めて行った方がいいです!
ましてやアレルギー症状を疑うことが起こっているので
慎重に試した方がいいです!
コメント