※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかな
子育て・グッズ

電動自転車の選び方や購入先について相談です。後ろ乗せがいいと考えているが、どれを選べばいいか迷っています。試乗して決められるでしょうか。購入は自転車屋さんかオンラインでどちらがいいでしょうか。

子ども乗せ電動自転車
皆さんどうやって選びましたか?

近々、電動自転車を買う予定です😊
後ろ乗せが良いくらいしか考えてないんですけど、
沢山種類があってどれを選んだら良いか💦

試乗しに行くつもりですが、
「これだ!」とピンときて決められるものなのでしょうか🤔

あと、どちらで購入しましたら?
街の自転車屋さんとか、
試乗は自転車屋さんでしたけど
サイマで買ったとか
お聞かせ頂きたいです✨

コメント

deleted user

いくつか試乗させてもらって決めました!
私の決め手はデザインと、おしりのフィット感です😊
ショッピングモールの自転車屋さんで買いましたよー!

  • みかな

    みかな

    おしりのフィット感😳
    頻繁に乗るから大事ですよね!
    わたしもいくつか試乗させてもらおうとおもいます✨

    • 9月17日
ゆう

私は子供のシートの安全性で決めました😊
自転車はネットで買いました✨

  • みかな

    みかな

    重い&スピードが出るから、安全性って大事ですね😣✨
    ちなみにネットはどちらを利用されましたか?

    • 9月17日
  • ゆう

    ゆう

    パナソニックのオンラインショップで買いました😊
    万が一転けても頭は守りたかったのでギュットクルームを購入しました✨

    • 9月17日
deleted user

わたしも子供のシートの安全性でえらびました。
コンビがつくっためっちゃ安定感あるチャイルドシートで、日よけもついてたので、まよいませんでした。
パナソニックのギュットクルームです。
点検してほしいので近場の自転車あさひでかいましたよー

  • みかな

    みかな

    ギュットは街中で乗ってる人が多くて気になってました!
    コンビが作ったチャイルドシートなら子ども乗せても安心ですね😊
    私も点検して欲しいので、近場の自転車屋さんにしようかな…🤔

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

ポイントがあったのと、安かったのでビッグカメラで買いました。

元々Panasonicのデザインがシンプルで好きだったのと、店員さんにバッテリーの寿命はPanasonicが1番と言われたので決めました!

  • みかな

    みかな

    ビッグカメラは盲点でした!
    うちも家電買った時のポイントめっちゃ溜まってるから使っちゃうのもアリですね😳

    Panasonicがバッテリーは1番のんですね!
    どこのメーカーもバッテリー長持ちを謳ってるけど、
    比較した情報を得られるのは助かりますね😄

    • 9月17日
スポンジ

街の自転車屋さんです。
サドルの座り心地が何気に違ったので座りやすいのは重要だと思いました。
あたはチャイルドシートの頑丈さかなぁ。
頭の部分をぐるっと囲む感じのが良かったのでYAMAHAのパスバビーです😁

買ってから思った事ですが持ってたママチャリと比べて前カゴのサイズが大きいのは便利だと思いました!
パスバビーは前カゴに5キロのお米寝かせてぴったり入るのでその上に荷物置けるのが何気に便利でした笑

  • みかな

    みかな

    うち車なくて買い出しに電動自転車を使うつもりなので、
    5キロの米が寝かせてぴったりでその上に荷物置けるのは最高です😍
    そういう情報ってなかなかわからないので教えて頂けて助かりました✨
    チャイルドシートの頑丈しも確認してみます!

    • 9月17日
カラフルまま

うちもちょうど新しく電動自転車を購入予定です🎵
近くの自転車屋(個人ではあるがまぁまぁ大きくて本店)に行ってきましたが、YAMAHA・Panasonic・ブリヂストン全てありましたが試乗はやってなかったのでカタログもらって帰ってきました💦
試乗するとなると大型ショッピングセンターの自転車売り場やホームセンターなどの方が良いかもしれないです💡
うちの場合はイオンで5%オフ(割引パスポート)使ってポイントが貯まるようイオンカードで購入するか、ビックカメラで購入するか検討中です。
Panasonicならラクイック、YAMAHAだとコクーンルーム、ブリヂストンだとシートのゆったり感とかでしょうか?
1歳半だとまだ前乗せだと思うので、あとは2人目を考えているかとかですかねぇ💡
すぐに乗せる予定は無く、2歳(大きめの子)〜2歳半くらいであれば後ろ乗せオンリーで良いかと思います💡
バッテリーの寿命は正直最近のものはどれも良くなっているので、そこまで大差や不便さはないかと思います😀