![まなやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
居ましたよ😊
夫婦出来てましたが、赤ちゃん抱っこして市役所に来てました😊
コロナじゃなかったのもありますが💦
出生届や検診はどうしても必要なので
問題ないと思います。
![ekomo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ekomo
こんにちは✨
出産お疲れさまでした✨
ベビーカーや抱っこ紐は新生児から使えるものを持たれているのですか?
ベビーカーはエレベーターを使わなければならないので、電車で行くとなると階段しかない駅は不向きですね💦(←田舎あるあるで、無人駅は階段だけです🤣)
私なら常に顔を確認出来る抱っこ紐を使って移動すると思います☺️
-
まなやん
ありがとうございます✨
これから買う予定です!
帝王切開で出産したので抱っこ紐…と思っていたのですが確かに階段しかない駅は抱っこ紐じゃないと厳しいですね、、、。- 9月17日
-
ekomo
帝王切開だったんですね💦傷が痛みますよね🥲妹が帝王切開で産んだのですが、ヒップシートタイプの物は傷に当たってダメだと言ってましたよ😱
買う時は試してみてください⭐️
身体もまだボロボロな状態だと思うので、無理せず他の方が言われる様にタクシー等使って行かれてもいいかもですね😌
(私も4日出産して上の子抱っこしたら…腰痛めてしまいました😅)
あとコロナが増えてる中、電車の移動…生後2週間の赤ちゃん連れてはちょっと心配ですね😭- 9月17日
-
まなやん
ありがとうございます。そうですよね、、、。コロナのことがあるので考えてみようと思います。
ありがとうございます!- 9月18日
![mc](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mc
出産お疲れ様でした!
ベビーカー、3ヶ月の頃に1ヶ月〜のやつを買ったのですが、道路の状況によっては結構揺れるし、意外と段差が多くタイヤがガツン!となったりして怖いな〜と思ったので抱っこ紐がおすすめです。
大変だと思いますがタクシーなんかも使って頑張ってください♡
-
まなやん
抱っこ紐買おうと思います!!
ありがとうございます✨- 9月17日
まなやん
生後1ヶ月からのベビーカーに生後2週間の赤ちゃんを乗せるのはやはり危険ですかね…
るん
推奨は1ヶ月からだと思いますが
体も小さいのでもしかしらフィットはしないかも…💦
でもベルトを調整したり
頭の所にタオルを置いてあまりグラ付かない様にするといいかもしれないです。
まなやん
ありがとうございます😢
本当に車の免許を取っておけば…と後悔しました。
タオルなど置いて調節しようかと思います!