
入院時の荷物をコンパクトにまとめたい経産婦が、アドバイスを求めています。
2人目を妊娠中の経産婦です。
皆さんは入院の時カバンかキャリーケースどちらでいかれましたか?
1人目の時は何もわからずたくさん持っていってしまいボストンバッグとリュック、トートバッグと荷物を分けてしまい退院の時に産院でもらうプレゼント等も増えてちょっと大変で😂💦
今回は上手くコンパクトにしたいな〜と思っていますが持ち物リストを書き出すとかなり大荷物になってしまいそうで😱
荷物を上手くまとめるアドバイスを頂けると嬉しいです✨
ちなみに一月後半出産予定です!
- はじめてのママリ(生後5ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
リュック+小さめのキャリーで行きました😊❤️
洋服類は圧縮袋に入れて、捨てられるものは部屋のゴミ箱に全て入れて帰りました😂❤️

***
私も1人目はバッグ3個くらいで行って帰りが大変でした😂💦
2人目は大きいボストンバッグにまとめて行きました😄‼︎
出産時に必要なものだけすぐ取り出せるように中で分けておきました分けておきました🌼
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
同じ経験をされた方がいて嬉しいです😭💞退院の時めちゃ大変ですよね💦🥺
大きめのカバンかキャリーにまとめるのが良さそうですね😊‼︎早めにまとめ始めようとおもいます✨- 9月17日
-
***
パジャマ+下着+タオルをジップロックまとめて日数分持って行きましたが、空気抜いてコンパクトになりますし、そのままシャワーに持っていけて汚れ物もそのまま入れて持ち帰れて便利でした✨
入院準備始めると実感湧いてきますよね💓- 9月17日

ママ
たくさん持つのが嫌で大きなボストンバッグ1つにまとめました!
中にエコバッグとかかさばらないのを入れといて退院時荷物が増えてもいいようにしてました😊
なんとなく外でコロコロ転がしたキャリーを産院に持ち込むのは悪い気がして、キャリーは避けてました。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
エコバッグ入れておくのは良いかもしれません!😳💞
キャリーだとどうしても足部分が汚れちゃってますもんね😵💦
里帰り先の産院にも確認してみますね☺️- 9月17日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
圧縮袋にいれるとコンパクトになっていいですね!😳
実家に昔使ってた小さいキャリー残ってるか確認してみようと思います😊