![梅ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆずP](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずP
うちもそうでした!!大変ですよね(;o;)
お子さんはもうあんよしますか?
うちは一歳3ヶ月であんよでしたが、あんよが出来るようになって動き回るようになってから添い寝すればお布団で寝られるようになりました。相当疲れてるときは勝手に寝てます。笑
あんよがまだなら、もう少しの辛抱かな?💦
![まつたく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まつたく
うちもにたような感じです!
お昼寝はずっと抱っこです。おろすと泣きます!夜は寝てくれるのに~_~;
セルフ寝憧れます!回答じゃなくてすいません>_<共感しちゃいました>_<
-
梅ちゃん
コメントありがとうございます。他にも同じ人いて嬉しいです!
うちの子だけ何で抱っこなんだろって悩む時あります。布団で何時間も泣かせて頑張ったりしたけど全然駄目でした。布団で寝てくれる日が待ち遠しいです。- 10月1日
![☆ユミ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ユミ☆
1歳2ヶ月ですが、昼寝も夜も夜中も抱っこじゃないと寝てくれません💧
寝たかな〜?って思って布団に下ろすと起きちゃって………
完全に布団に下ろせるまで1時間とかかかることもあります。
布団に勝手に寝てくれるのはいつの日か💧💧
-
梅ちゃん
コメントありがとうございます。
1歳過ぎて夜中もだと辛いですね。お子さんは、もう歩いたり出来ますか?- 10月1日
-
☆ユミ☆
うちは9ヶ月から歩き始めて、今は走り回ってますよ〜
- 10月1日
-
梅ちゃん
走り回ってるのに1人で寝ないんですね。
どうしよう…ちゃんと寝てくれるか益々心配になってきました。- 10月1日
![☆ユミ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ユミ☆
いつかは勝手に寝てくれるだろ…って思ってるので私は心配はしてませんが、その日が待ち遠しいです😅
-
梅ちゃん
私は心配して無かったんですが、妊娠してから悪阻で体調悪くて毎日抱っこだとフラフラで体力が1日持ちません。
- 10月1日
梅ちゃん
コメントありがとうございます。同じ人がいて嬉しいです!
歩くのが嫌でまだ歩かないです。もう数ヶ月で歩くと思うので、それまで気長に待ってみます。