コメント
はじめてのママリ🔰
就労時間を満たしていて、内職会社に就労証明書を書いてもらえれば退園にはならないと思います。
書いてもらえない場合は、ご自身で個人事業主として税務署に開業届を出し、内職の収入を確定申告出せば自分が事業主になるので証明書を作れます。
かなり面倒ですが…💦
はじめてのママリ🔰
就労時間を満たしていて、内職会社に就労証明書を書いてもらえれば退園にはならないと思います。
書いてもらえない場合は、ご自身で個人事業主として税務署に開業届を出し、内職の収入を確定申告出せば自分が事業主になるので証明書を作れます。
かなり面倒ですが…💦
「転職」に関する質問
男性のスーツ。 1番安く売ってるところないですか? 旦那が転職希望ですが、 太ってしまい持っていたスーツが着れない😇 青山とかイオンとかでも安けりゃいいです。 ブランド気にしません💦
お子さんが小学生の方、どんな働き方されてますか? 私は下の子が年中で卒園するまでは4時間パートでやっていこうと思ってます😌 小学生にあがったら働く時間増やしたいのと、今の職場がスーパーでなかなか家族と休みが合…
家庭の金銭面について皆さんにお聞きしたいです。 ・引越し直後に妊娠発覚。 ・元々家賃や光熱費その他諸々旦那の方が多めで私も手出しする予定だった。 ・転職する予定でしたがその間で妊娠発覚した為新しく働こうと思っ…
お仕事人気の質問ランキング
ママ
回答ありがとうございます✨
内職は就労時間とかってどういう計算になるんですかね😂
はじめてのママリ🔰
会社によって違うと思うんですが、この位の量はどれ位で出来るという平均時間で計算すると思います!
ママ
なるほどです!!ありがとうございます✨