
喉の異物感や焼ける感覚、横になると苦しい症状ですね。逆流性食道炎か圧迫によるつわりか、対処法を知りたいですか?
逆流性食道炎ですかね?それとも圧迫によるつわり?
喉の異物感、喉が焼けるような感覚。
横になると苦しいです😢💦
対処法ありますか?🥺
- ぱっつんママ(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

tomtom
あぁ…そうかもしれませんね💦
なるべく、上半身を高くした方が良いです!
布団の上半身側の下に、斜めになるように(頭側が1番高く)たたんだ毛布や、大きめのクッションなどを入れると良いです。
また、どうしてと平坦な場所に横にならないといけない場合は、左側を下にして、よこになると良いみたいです。

Obebimama
逆流性食道炎辛いですよね😫
背中にクッションなど引いて
胃液が上がってこないように
寝てみてください🥲
あとは熱いのも冷たいのも口にせず
ぬるめの胃に優しい物を
口にしてください☺️
あとは口にしてから30分は
横にならない事をオススメします😅
早く良くなりますように🍀
-
ぱっつんママ
喉がカーッと熱くなるのでついつい冷たいものを飲んでしまいがちです😭
ぬるめを心がけます😢
お優しいお言葉…!!
ありがとうございます😭♡- 9月17日
ぱっつんママ
上半身を高くですね…!
分かりました!
今日検診だったので相談したら『お腹が大きくなって圧迫も出てきたからねぇ〜』で、おしまいでした。笑
tomtom
妊婦さんの、逆流性はあるあるだからですかね?
結構きついんだけどなー先生…w
私は妊娠前から逆流性食道炎なってたので、あ…きたなぁーってすぐわかりますw
お腹下がれば少し楽にはなるかな?私、前回はお腹下がらなかったのでわからないのですが…産んでしまえば楽にならはずです✨
ぱっつんママ
そうなんですね😢
上の子の時はならなかったので今回は苦しんでます😱
まだ29週ですし、子宮頸管も長いと言われてるのでまだまだ下がりそうにはないですね、、あと1ヶ月くらいはお付き合いですかね😭
早く産みたいですー😭😭
tomtom
私も最近、逆流性になる手前の予感なので、そろそろ布団の上半身あげないとなーと思っていたところです。
辛いけど、対策しながら、お互い頑張って、赤ちゃん育てましょう✨
ぱっつんママ
そうなんですね😢
台風が近づいてるのもあって気圧の変化でもキツいですね😱💦
そうですね、!!
ありがとうございます😊
頑張りましょう!⭐︎
ぱっつんママ
ちなみにすみません…!!
普段何食べてますか?
何が辛くないとかありますか?😭💦
tomtom
まだ今は大丈夫な時期なので、普通に食べていますが、まだつわりが残るので、とにかく食べれる物だけを食べ、満腹にならないようにはしています。
前回の逆流性時期も、とにかく満腹にならないようにしていました。むしろ、妊娠前より食べれなかったです😅普通に食べただけで食後が苦しくて💦
喉の焼ける感じは、食間によくなっていたので、水とか牛乳、飲むヨーグルトを飲んでいた気がします。
寝る3時間前くらいまでに食事を済ますとか、逆流性に良くない食べ物を検索して、なるべく避けたりとかしました。
逆流性は食べれないの多くて困りますが💦
ぱっつんママ
逆流性の時は満腹が良くないんですね😭
ちょくちょく食べがいいんでしょうか🤔?
食べつわりがピークの時、飲むヨーグルト飲んで吐いてたのでまだ飲む勇気が湧かないんですが、喉の不快感が良くなるなら飲みたいと思います😭😭
逆流性について調べてみます!
ありがとうございます😊
tomtom
結局、逆流性食道炎とは、食道と胃の接続部分がゆるんでる状態だから、胃酸が逆流してくるので、満腹だと消化も時間かかるし、ちょくちょく食べの方が良いと思います。
食べづわりなら、何かたべないと気持ちわるいですね💦
ミントタブレット(ミンティアなど)も良かったと思います✨
あくまでも、私に合ってたものなので、逆流性に悪い物は避けつつ、ご自分に合うものを探されてみてください✨