
お子さんはいないいないばぁに夢中。他にオススメのDVDはありますか?
同じ月齢くらいのお子さん、
TVやDVDなどは何にハマってますか??
ずっと集中して観てるものがあったら教えて下さい😃
うちはEテレだとお母さんと一緒、みいつけた!、いないいないばぁ!をよく観ててしまじろうとアンパンマンも好きですがずっと食いついて観てるのはいないいないばぁ!です😃
いないいないばぁが大好きでDVDも何個が持ってるんですが他にオススメのDVDとかありますか??
アンパンマンは観ててもずっとは観てなくてアンパンマンやチーズが出て来た時だけ興奮します😂
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)

まる
いないいないばぁとシナぷしゅは食いついてみてます。
アンパンマンは通常のアニメはあまりですが、歌が入ってるDVDは喜んで観てます!
(長女もハマってました)

みりん
YouTubeのクマーバチャンネルはずっと見てます!
あとは、私の好きなアニメなんですが うらみちお兄さん というアニメがあるんですが一緒に見てます😂

七夕
圧倒的に食いつきがいいのは、
うちも、「いないいないばあ」ですね。オープニングの曲ですぐ反応します。次いで、おかあさんといっしょ、シナぷしゅ。
みいつけた、ピタゴラスイッチ、みんなのうた、日本語であそぼ、英語であそぼ、は観たり観なかったり。
アンパンマン、トーマス、全然反応なかったけど、最近は観てることもあります。
DVDよりはTV(録画含め)やyoutubeで見せてます。

退会ユーザー
うちは、おさるのジョージにハマってます🐵録画したものを何回も観てます😂

くにちゃん
以前は、シナぷしゅすごく気に入ってたんですが、最近は嫌がります🤔
ちゃれんじで届くしまじろうのリトミックやストーリー、アンパンマン、いないいないばあ、おかあさんといっしょ、えいごであそぼ、JojoEnglish、うたスタなどをよく見てます😃
一番食いつきいいのは、しまじろう、次点でJojo、アンパンマン、いないいないばあですかね🤗

はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません💦
皆さんありがとうございます😊
シナぷしゅはこちらではTVでやってなくて…
色々見せてみようと思います😊
コメント