※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せな
妊活

主人の精子の運動率が処理前より処理後に減少しているのは普通のことですか?

無知ですみません。。
今日2回目の人工授精をしてきました!
主人の精子の結果が画像通りだったのですが、運動率の所をみてみると処理前より処理後の方が少なくなってるのですがこれは普通なのです?

コメント

きなこ

よくあることですよ〜!
処理する=受精する力のある元気な精子を集める
なので、元気な精子の数が少し少なかったんだと思います。処理前は少しでも動いてれば、あんまり元気じゃない精子もカウントされます😌

  • せな

    せな

    なるほど🤔🤔とってもわかりやすく教えて下さってありがうございました😭✨

    • 9月16日
  • きなこ

    きなこ

    わたしも人工授精のとき同じこと疑問に思って調べました😂わからないこと多すぎますよね!
    せなさんの人工授精がうまくいくことを願ってます😌❣️

    • 9月16日
  • せな

    せな

    わからないことだらけです😭
    注射を打ってたり点鼻薬をして排卵を誘発してる方もいれば注射も何もしてない方がいたり…😭namiさんは人工授精で授かったのですかぁ👼✨?

    • 9月16日
  • きなこ

    きなこ

    ごめんなさい下にコメントしちゃいました🥺

    • 9月16日
きなこ

わたしは人工授精3回くらいやって、こりゃダメだと思い体外受精でした😂
人工授精のときは注射も点鼻薬もせず、自然に排卵するのを待つ感じでした!

  • せな

    せな

    教えて下さってありがとうございます😭
    私も1回目と今日何も注射もなしだったので不安で😩
    でも自然に排卵を待つ方もいるみたいですね🤔🤔
    私も人工授精3回ぐらいやってみてダメだったら体外を考えてるのすごく参考になりました😭✨この度は何個も質問に答えてくれてありがとうございました🥲とても心が楽になりました🍀😭

    • 9月16日