![ベビまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初期出血や茶おりがあっても、胎嚢や卵黄囊が確認され、医師からは大丈夫と言われたが不安。以前も同様の経験あり。来週の検診で心拍確認を待ち、前向きになりたい。
妊娠初期に出血や茶おりがあっても、無事に育ってる方いらっしゃいますか?😣
月曜からおりものシート1枚で足りる量の不正出血が続いています。
火曜日に量が増えたので受診したところ、
初診の時より胎嚢も育っており、卵黄囊も見えました。
先生にも出血してるけど大丈夫と言われましたが、
止まることなく続いているので不安です...
娘の時も、同じくらいの時に茶おりが1週間続きましたが、
子宮内膜ポリープの手術後に授かったので、
手術のカス?かなぁとか、鮮血ではないから
そこまで気にしていませんでした。
来週の金曜に受診して、心拍確認出来ればいいんですが...
トイレ行く度にドキドキします。。
信じるしかないのは分かってるんですが、、
前向きになれるお話伺いたいです🥲
- ベビまま(4歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
娘の時も今回も初期に茶〜茶褐色のおりものがありました!
娘は無事生まれましたし、今回も今のところ問題はないです!
化学流産と流産を合わせて3回していますが、化学流産の時は明らかに生理のような出血があり、茶おりとは違いました!
トイレ行くたびにドキドキする気持ち、すごくわかります😭
無事心拍確認できますように!
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
私も今日5w2d で出血があり産婦人科にかけこみました😞!
胎嚢確認でき、出血はあるものの気にしなくても大丈夫とのことで一応お薬だけもらってかえってきました!
トイレの度にドキドキするのすーーーーっごくわかります😭怖いですよね😭!
一緒にがんばりましょうね😭😭
-
ベビまま
薬もらったんですね!
私は貰わなかったです🤭
今日は1番出血多くて、午後からずっと出てて、さっきはおりものシート一面に😢
もう諦めてナプキンつけてます。。
明日の朝の出血みて、病院行こうと思ってます。- 9月16日
-
m
前回化学流産しましたが、その時はもう真っ赤な鮮血がドバドバでてました😢そこまではないですか?
増えてくるようでしたら心配ですね💦お薬は子宮収縮を抑える薬をもらいましたが、これで流産しないというわけではないけどねとも言われました😖😖- 9月16日
-
ベビまま
ドバドバでは無いですが、生理が始まりそうな量でした💦
生理終わりかけのおりものシート1枚で足りるのが、2.3枚使う感じです。(伝わりにくいですね😅)
常に膣が出血でなのか、オリモノでなのか、濡れてる感覚あります...- 9月16日
-
m
生理前の感覚ってわかりますもんね💦
心配ですね😭流産につながる出血じゃないといいけど、、先生に今日出血は赤ちゃんが大きくなる上では多少はあることなので、赤ちゃんが出血に耐えれるぐらい強くなれば安心!と言われましたが、そこにたどり着くまで不安の連続ですよね😭💦💦- 9月16日
-
ベビまま
先日受診した時に、生理くらいの出血になったら来てね!って言われたので、もう大方諦めてます。。
それで赤ちゃん頑張ってくれてたら嬉しすぎます🥲
鮮血って時点で、不安だらけですよね。。- 9月16日
ベビまま
コメントありがとうございます🥲
今さっきトイレ行ったら、ちょっと多めの出血がありました。。
抱っこ紐したからかなぁとか色々考えちゃいますが、検診日まで信じます🥲🥲