※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuka
子育て・グッズ

寝る時の服装について困惑しています。赤ちゃんは暑がりで、半袖ロンパースを着せていましたが、寒さで起きてしまいました。長袖肌着やカバーオールなど色々な服があり、どれがいいか悩んでいます。みなさんの意見を聞かせてください。

岡山市内に住んでいます。
この時期、寝る時の服装は何を着せてますか?🤔
うちの👶🏻はどちらかといえば暑がりさんなので、
半袖ロンパースを着せて寝てました。
夜中、朝方頻繁に起きる事はあまりなかったのですが、
寒かったようでグズグズ。体を触ると冷たくなってました😭
その後大人ベッドへ連れて行き一緒に布団に包まり体温を
上げたら即寝しました。

長袖肌着、カバーオール、腹巻付きズボン?等
色々ありますが、種類がありすぎて困惑してます😣

みなさんの意見を参考にさせてください

コメント

みみ

同じく岡山市です!

最近は半袖に長ズボンです😊
そろそろ朝が涼しくなってきたので
袖がロールアップできるタイプのパジャマにして調節しようと思ってます!

  • yuka

    yuka

    回答ありがとうございます!
    やはり長ズボン履かせたほうがいいですよね😣
    袖がロールアップできるタイプとか
    あるんですか🙄半年の👶🏻でも使えます?
    どこに売っているか教えてほしいです🙇‍♀️

    • 9月16日
  • みみ

    みみ

    服装調節難しいですよね💦💦
    西松屋やバースディに売ってますよ(^-^)
    二の腕の辺りにボタンが付いてます✨
    大体が腹巻付きだし、前開きになっているので我が家は2人ともカバーオール卒業後はずっと着てます😆❤

    • 9月16日
  • yuka

    yuka

    とても難しいです😭
    大人の私でも最近寒いなーって思って布団に包まって寝てるのに、👶🏻半袖ロンパースで寝かせてるって思うと申し訳ない気持ちになりました🥲
    早速今日行ってみます!!
    もうすぐ生後半年になるんですが、使えますか?🥺🥺

    • 9月16日
  • みみ

    みみ

    恐らく使えますよ~\(^o^)/♥

    • 9月16日
  • yuka

    yuka

    うまく見つけられませんでした🥲
    また行った時に探してみます!

    • 9月17日
さと

こんにちは(*^^*)♪
生後5ヶ月との事なのでとりあえずは薄手長袖のロンパースがいいと思います。
夜間のオムツ替えとかが楽なので♡
夜間にオムツを変えなくても良くなってから腹巻付きのズボンタイプがオススメです。

H&Mとかで3枚2000円未満でたしか買えたと思います♡

うちの息子も暑がりなので未だ半袖に腹巻付きステテコでエアコン使用して寝てます😅

真冬はフリースのジッパーで開閉できるユニクロのフリースを半袖または袖なし肌着の上に着せてました。

参考になればと思いコメントさせていただきました♡

  • さと

    さと

    これです♡

    • 9月17日
  • yuka

    yuka

    回答ありがとうございます✨
    昨日ちょうど薄手の長袖ロンパース買ったので、気温に合わせて調整してみます!
    H&Mに腹巻付き付きのズボンがあるんですか?🥺

    そうなんですね😆うちも旦那にエアコン付けたらー?って言われたんですが、
    扇風機と窓開けて対応しました😅

    我が家から近いユニクロ(岡北)にはベビー服が無くて、、
    ユニクロ巡りしてみます!

    • 9月17日
  • さと

    さと


    H&Mはロンパースですね♪
    腹巻付きのステテコは西松屋で購入しました♡
    アカチャンホンポとかでもズボン付きのロンパースとか売ってますよ(*^^*)♪
    岡北のユニクロベビー服置いてますよー✨
    フリースのジップ付きのロンパースは無いかもしれません💦
    去年新商品はなくて結局メルカリで買いました😭
    フリースの方はH&Mとかでも売ってますがちょっと高めでした😑

    • 9月17日
  • さと

    さと


    H&Mのフリース生地のロンパース

    • 9月17日
  • さと

    さと


    私が気に入ってたのはこのタイプのユニクロです。
    凄く良かったのに現在売ってないみたいです😅
    ちなみに暑がりで足のソックス部分があると怒って起きるのでちょんぎって着せてました(笑)

    • 9月17日
  • さと

    さと


    ちなみに私も1番近いユニクロは岡北です😆👍✨

    • 9月17日
  • yuka

    yuka

    西松屋結構行くんですけど、なかなか見つけれなくて、、😥
    岡北のユニクロ置いてあるんですか?🙄
    友達がイオンのユニクロならあるって前に言ってましたけど、コロナ流行ってからはイオン行ってないです🥶
    足まであるタイプいいですね!
    寒くなって外に出る時でもわざわざ靴下履かなくていいし😍

    • 9月17日
  • さと

    さと


    あっそうか(笑)
    西松屋も隣の隣にありますもんね😆🎵
    夏の時期は新生児コーナーとは全然別のKIDSぐらいのコーナーの柱の辺にステテココーナーがあり、そこにあったんですけどねー🤔💦

    友達がよく岡北UNIQLO行きますがそこでベビー物買ってましたよー👍✨
    イオンは今は怖すぎますよね💧

    もしくはネットで注文して、店舗受け取りとかどうでしょう?🤔🎵

    足まであるタイプ
    いいと思って購入したんですがうちの子超暑がりなのでほぼ使ったことないですけどね(笑)

    • 9月17日
  • yuka

    yuka

    まだまだ探索しないといけないですね😭
    kidsコーナー入って真正面ですかね?🤔

    ユニクロリベンジしてみます!✨
    H&Mもイオンに入っているし、イオンの
    kids店にも行きたいし、早くコロナ終息してほしいです🥲

    ネットもありましたね!そちらも見てみます(^^)

    朝暑がりさんだったら夏大変でしたね、😅

    • 9月18日
  • さと

    さと


    入って真裏だったと思います。
    キッズパジャマコーナーの裏の辺だと思います🤔💦
    ネットが1番便利ですよー🎵
    私はいつもネットで購入し店舗受け取りにしてます。
    H&Mも店舗には無かったり探すの大変だったりするので結果欲しいものはネットで買ってます😅

    • 9月18日
  • さと

    さと


    西松屋で長袖腹巻付きパジャマ発売されてるみたいですけどサイズ80からなのでまだだいぶ大きそうですね😅

    • 9月18日
  • yuka

    yuka

    ネットだと歩かなくてもいいし便利ですよね☺️✨
    今まで生地の素材を触ってからじゃないと買わなかったのですが、抱っこしながら歩く事を思ったら全然楽ですね🥺

    情報提供ありがとうございます!
    たしかにまだ大きいですね😣💦
    一歳になったら大体服のサイズって80とかでしょうか🤔
    夏物セールしてるけど、来年の夏に着れるサイズがわからなくて、、

    • 9月19日
  • さと

    さと


    こんにちは😊✨
    GAPのサイズ表記が月齢とか体重とか記載してるので参考になると思います❤️

    • 9月19日
  • yuka

    yuka

    こんにちは🎈
    わざわざ調べていただいきありがとございます😣❤️
    ぜひ参考にさせてもらいます(^^)

    • 9月20日