
コメント

はじめてのママリ🔰
小麦粉まぶしてバターで焼くだけのムニエルやご飯に混ぜて魚ご飯にしてます🐟
お肉は私もすぐできるものなかなか思いつかずハンバーグやナゲットなどをいっぱい作って冷凍してます💦

まぴこ
握ったご飯に豚肉を巻いて軽く片栗粉をまぶし、フライパンで焼き目を付けたら焼肉のタレ、お水を足して味を薄めて蓋をして蒸し焼きにして肉巻きおにぎりにしています。
ご飯に細かい野菜ミックスを少量混ぜ込んでいます。(入れ過ぎると崩れやすくなります)
あとは鶏胸肉に少量の塩麹を漬け込んでおき、片栗粉をまぶして揚げて唐揚げにしています。
塩麹で柔らかくなるのでムネ肉でも食べやすいみたいです😄
魚は。。。
我が家もムニエルやホイル焼きくらいしかレパートリーがないです😅
ホイル焼きは野菜やキノコ類も一緒に摂れるので簡単でよく作ります😄
バターを入れたりごま油、オリーブオイルなどを垂らして味変しています✨
-
ぱお
もう肉巻きおにぎりなんて食べれるんですね!作ってみます!
全部大人のついでに作れそうですね😍- 9月20日

退会ユーザー
お好み焼き→ミンチや刻んだ豚コマを生地に混ぜる(しらすやツナに代えても👌)
冷しゃぶ→豚肉やキャベツなど茹でて、トロミの餡掛けをかける
お魚ハンバーグ→はんぺん、豆腐、さば缶、玉ねぎのみじん切り、片栗粉を混ぜて焼く
白身魚のフライ→適当に切った白身魚にマヨネーズとパン粉つけて揚げ焼き
簡単かどうかはわからないですが、このへんはよく作ります😊
-
ぱお
分かりやすくありがとうございます!
おこのみやき、ツナいいですね!!
さっそくつくってみます!- 9月20日
ぱお
ハンバーグがつくるけど
ナゲットは作ったことなかったので
挑戦してみます!!