
妊活中で2人目を授かるのが難しく感じ、他の方のエピソードを知りたいです。
今月もリセット…
まぁ11月に七五三だし!着物着たいし!と前向きになろう😂
妊活初めて3ヶ月めです
1人目が授かりだったので、2人目もわりとすぐにできるかなと思ってたんですが中々忙しくてタイミング逃したり、バッチリ合わせてもダメだったり…
いかに赤ちゃんを授かるって言うのが奇跡なんだとヒシヒシ感じてます😢
なんか、冗談半分ですがあれ?1人目どうやって授かった?と考えてしまいます笑
2人目妊活中の方私みたいな事1度は考えた事ないですか?
皆さんの妊活中のエピソード教えてください❣️
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なんて、あれ?受粉したのかな??🙄と思いましたよ(笑)
よく自然に授かる、とかいいますけど、うちの場合は春夏秋冬の年4回しかやらないので、マジそんな自然に任せてたら閉経します😇笑

Ri_mama
2人目不妊でした💦
1人目が結婚してすぐできたので自分はできやすいんだ💡って勝手に思ってて2歳差が良いけど、年越してから妊活すれば余裕だろうって思ってたら全く出来ずに3歳差になりました😅
それもタイミング法通ってやっとって感じで病院で「本当に1人目自然妊娠したの?ラッキーだったんだねぇ」って言われたので自分はできにくいんだってそこでわかってびっくりでした😓
3人目は欲しいけど、タイミングとか言われるの嫌って旦那の意見を尊重して本当出来たらラッキーって気持ちで妊活してたら出来ました❤️
でも、後々考えるとあかちゃんってタイミング見て生まれてきてくれてるなって思うので、主さんのいいタイミングできっと赤ちゃん来てくれますよ🕊
我が家は2人目の妊娠発覚直前に祖母が亡くなり、子供の頃から同居してた祖母だったので私がすごく落ち込んでた時の発覚で祖母から「落ち込んでないで頑張りなっ❗️」って言われてる感じでした☺️
-
はじめてのママリ🔰
今年中に残念だったら病院に行こうと思っているのですが、やっぱり2人目不妊ってあるんですね😭
もう少し自然とタイミング頑張ってだめだったら病院に行って検査してみようと思います!
出来たらラッキー位の方が気持ち的にも楽で赤ちゃんがきやすかったのかもですね❣️
すっごいいいお話聞けて泣きそうです🥺
うちの子もまさにそんな感じの時にふと来てくれて命日の月に出産しました!
こういうのってやっぱりあるんですねー!不思議です☺️- 9月16日
はじめてのママリ🔰
受粉😂めちゃくちゃ面白いです笑
自然になんて授かれないですよね😭
年4回ですか!?かなり1回に一気入魂しないとですね!!!
お互い2人目妊活頑張りましょう!!