※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
子育て・グッズ

ミルク量について相談中。夜間授乳5〜6回、150mlで増やしたが、保健師は100〜120mlが適切と言われた。便秘気味で悩んでいる。他の同月齢の赤ちゃんはどのくらい飲んでいるか知りたい。


もうすぐ3ヶ月で今6.5キロくらいあるんですが、ミルク一回150は多いですか💦?


夜間授乳一回のみなので、1日5〜6回くらいです
あまり出ないのですが、寝ぐずりの時におっぱいを飲ませたりすることもあります。


2ヶ月なってすぐくらいでRSで入院した時に、120飲ませてたのですが病院で150くらい飲ませても良いって言われたので増やしました。


先日保健師訪問があって、150は多すぎるからこのくらいの月齢の子は普通100〜120くらいと言われました💦
元々便秘気味で浣腸しないとなかなか出ないのですが、ミルク減らしたら💩がさらに出なくなってしまいました…😅
少ないんでしょうか🧐

ちなみに1ヶ月検診以降は体重22gずつ平均で増えてます👶
上の子は完母で好きな時に好きなだけ飲ませてたのでよく分からず、、


同じ月齢くらいの皆さんどのくらい飲ませてますか?

コメント

ママリ

3ヶ月なったばかりです!
完ミで140-150あげてますよー!

まり

私は1ヶ月検診の時体重3.6kgぐらいで100〜120飲ませていいって病院で言われました😳

3ヶ月で160×5回でした💡飲まないことあってトータル800も全然いかなかったですが😂

ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง

うちは160あげてますが
ちゃんと飲み切らない時もあるし
かと思えば200飲む事もありました。
基準はあくまでも基準ですので
参考程度にして、後は赤ちゃんに
合わせてあげるといいかと思います😌

げーまー

完ミですが1回160飲んでます(^^)
混合なら1回150は多いかもしれないですね💦
ちなみに1人目完ミで3ヶ月の時7.5キロ
2人目完母で3ヶ月の時8.2キロです!

もちもち

はいはいに変えてからよくうんち出てます😳
うちはミルク減っても関係ないです!

はじめてのママリ🔰

うちも3ヶ月になったばかりです。今5.2キロくらいです。
しおりさんと同じような回数の授乳です。ミルクは昼間は80mlで寝る時は100mlにしてますが、足りないと泣くこともあるので、140mlくらい飲むこともあります。
飲む量が少ないとうちも便秘になるので、その時には、あまり母乳も出ないので、ミルクの量を増やすようにしてます。
保健師さんが言うのもわかりますが、あくまでも平均的なことを言われていると思います。ミルクを飲んで足りなかったりすると、機嫌が悪くなったり、便秘がひどくなっては子どもが可哀想なので、その子が吐いたりしないのであればミルクの量は150mlでもわたしはいいのではないかと個人的には思いました。あとは体重の増えとかで見て行ったらいいんだと思います。
育児初心者のわたしが思うことなのでなんのアドバイスにもならないのですが、私もミルクの量では悩んでいたので、コメントしました。

華

2ヶ月なったばかりですが
完ミで4時間感覚、1日5-6回で
140-160飲ませてます!

沙雪

え、150は多いんですか?
普通に缶に2ヶ月~3ヶ月160って書いてありますけど😳⁉️

うち今3ヶ月になったので180に増やしたところです。
寝る前なんて夜中起きなくなったので200飲んでます。
回数は4回~5回です。

1日合計で1000はいかないようにだけ気をつけてるけどそれ以内なら全然気にしてません☺️

上の子の時もこの時には完ミだったけど缶の表示通りきっちり飲んでました😆

うちの子は生まれた時に3750gあったこともあり、体重も同じぐらいありますよ!
まだ3ヶ月なのに重たくて3ヶ月なことたまに忘れちゃいます😂

まーちゃん

二ヶ月〜三ヶ月体重6.5であれば120ml〜160miとミルクに記載ありますよ✌️もうすぐ三ヶ月で6.8あれば200mlとありますし150は普通に良い範疇だと思います🤔
飲ませた後にもっと欲しがったり、逆に飲ませすぎであれば吐いたりしますし、何もなくスクスクであればより一層良いと思います✌️
ウチの子は二ヶ月で160mlは飲ませてました!
三ヶ月にもなると満腹中枢が発達するので足りて無い、足りてるはより一層分かりやすくなると思います☺️