
コメント

退会ユーザー
例えば私の会社だったら、給料締めが月末、支給日が翌月15日なので、10月10日が最後の出勤なら10月末日で締めて、最後の給料が11月15日になるんですが、その最後の給料明細に一緒に源泉徴収票を入れて退職者へ送ってます。

ママリ
誤字、すみません。
確定深刻→確定申告です。
退会ユーザー
例えば私の会社だったら、給料締めが月末、支給日が翌月15日なので、10月10日が最後の出勤なら10月末日で締めて、最後の給料が11月15日になるんですが、その最後の給料明細に一緒に源泉徴収票を入れて退職者へ送ってます。
ママリ
誤字、すみません。
確定深刻→確定申告です。
「パート」に関する質問
気になる人とは、たまにパート先で、週一会うかも?くらいなのですが、先々週会う前日に明日会えたら話そうとラインきてて、次の日会えてから、話そうからなにも会話してなくて、 今日もあったので私が直接 ライン話して…
幼稚園の願書で、親の職業を書く欄がありますが、専業主婦の場合は無職に丸をつければ良いのでしょうか? 今手元にないので正確にはわかりませんが、 会社員・アルバイト・パート・無職と書いてあり丸をつける形だったか…
仕事について悩んでいます。 ブランク約7年あり出産前から合わせると約8年同じ医院で歯科助手してます。 現在はパートで9時から13時 院長も先輩方も皆気心知れているので働きやすく楽しく仕事しています。 急な休みや子…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
ご回答ありがとうございます。
すみません、会社によって違うのは
重々承知の上でお聞きしたいのですが
本業の確定深刻に間に合うかどうかギリギリになってしまう為
源泉徴収票が作成されたら直ぐに発行、発送というのは可能なのでしょうか?
その場合は早くていつになるのでしょうか?
退会ユーザー
最後の給与計算さえ出来ていたら、給与システム使ってる会社なら、源泉徴収票はすぐ発行できるので、依頼があれば、依頼当日でも発行、発送は”物理的には“可能です。
あとは、担当者がその業務を優先してくれるかどうかのさじ加減な気はします😅
ママリ
詳しくありがとうございます☺️
給料システムとは、Web閲覧できるとかでしょうか?
それなら使っています!
もし違っていたらすみません。
でも、会社自体は大きいので、給料システムというのは使ってはいそうな感じです。
そうですよね💦担当者の方次第って感じですよね😅
でも、色々分かり助かりました!