
先月の歯科検診で虫歯なしと言われたが、最近奥歯に穴が2つ見つかり、虫歯の進行を疑っています。レントゲンを取らなかった理由や、定期検診の意味について悩んでいます。歯医者を変えるべきか考えています。
歯医者詳しい方
先月歯医者に行き、歯のメンテナンスにいき、医者にもみてもらい、虫歯もないと言われました
ここ2.3日歯が痛くて土曜にまた歯科を予約しましたが、先程、夕飯で歯が痛く、鏡でよく見たら奥歯に穴が2箇所。
こんなこと、ありえます?
歯科には詳しくないので、素人の意見にはなりますが、穴が空いてるてことは虫歯進行してるのでは?と個人的には感じてるのと、先月わからなかったのかというのが疑問です。レントゲン取らなきゃわからないこともそりゃあるんでしょうが、こちらが痛いと訴えてレントゲンとって虫歯ありますね、進行してますね。じゃ、定期検診の意味をなさないと思うんですが。
これはヤブなのでしょうか?…
とりあえず、歯が痛くて明日朝行きますけど。。
歯医者を変えるべきなのか悩みます
- カナメ
コメント

退会ユーザー
症状がない限りメンテでレントゲンは撮らないので、レントゲンにしか写らない虫歯だったら症状がないと気づかないこともあります。特に歯間などはフロスが引っかかる、自発痛咬合痛など患者様から言われなければ見落とすことはあります。
穴 というのがどこにどの程度あるのかわかりませんが、1か月前は症状もなく目視で確認出来なかったということであれば仕方ないと言っては語弊がありますが、致し方ないことだったのでしょう、、、
やぶかどうかは分かりませんが、不信感があるのでしたら別の歯医者に変えるのもありだと思いますよ😊
全国のコンビニ以上に歯医者はありますので😊
カナメ
コメントありがとうございます。
歯間ではなく、奥歯の表面2箇所にそれなりに穴があります。これだけの穴ならレントゲンとらずとも、目視でも歯の変化に気づかないものなのか、、疑問です。
ありがとうございます