
母乳が出なくて悩んでいます。赤ちゃんがうまく吸えず焦っています。アドバイスをお願いします。
母乳について教えてください。
9月29日に出産しました。
母乳が出なくて少し悩んでます。
オイル塗って柔らかくして
マッサージしてやっていますが
なかなかでません。
はじめは出ない方もいるのは
わかっているのですがお乳加えて
出ないときの赤ちゃんの顔が…
むっ!なんで味しないの?
という顔になってしまい💦
焦ってしまいます。また上げ方も
うまくないようでよく吸ってくれ
る赤ちゃんなのにうまく加えさせ
ることができないです。
何かアドバイスいただけないで
しょうか??
- なっちゃんです(6歳, 8歳)

ポコ太郎
出産お疲れ様です^ ^
まだ出産されてからほんと日が浅いので、母乳がうまく出なくても仕方ないと思いますよ!!
わたしも今完母ですがその頃はうまくでなくてミルク足してましたよ^ ^!
とにかくあかちゃんに吸ってもらって、どんどん乳首やわらかくしていくのが一番かと!(>_<)
頻回授乳大変ですが頑張ってください^ ^

yuまま
初めての出産の時私もお乳がでず落ち込みました>_<
初めてだと出ないことのほうが多いと思うので大丈夫ですよ♪
張ってきてますか?
張ってきてるなら出てくる穴がまだ貫通してないだけだと思うので時期にでてくるとおもいます(^^)
私は中々でないので、搾乳を頑張り、時には主人に吸ってもらいました笑
吸ってもらってからだんだん出てくるようになりましたー(^^)
母乳マッサージにかよったりしてたら吹き出るようになりました(^^)
-
なっちゃんです
コメントありがとうございます(つД`)ノ
コメントくださるだけで心強いです❗️
まだ張ってないので少し遠いかもしれ
ません💦
でもでも諦めないでがんばってケアを
続けて出るようにしていきたいです!
搾乳とかも少しずつ取り入れて
だんだん出るようにしていきます!!- 10月1日

リエ
おっぱいを出す一番の近道は、つらくても赤ちゃんにおっぱいを吸わせることです。
吸ってもらうと乳管開通しやすいのと、ホルモン分泌もするので、出てくるようになりますよ。
まだ出産して間もないので、焦る必要ありません。
いずれ出てくるようになるので、おっぱいを遊び道具だと思って何度か吸わせてみてください。
-
なっちゃんです
コメントありがとうございます!
やっぱり吸ってもらうことが
1番ですよね!
出ないときの顔思い出しちゃうと
悲しくなりますが赤ちゃんのためでも
あるのでそこは少しの間の辛抱だと思
って頑張りたいと思います。
本当にコメントありがとうございます!
頑張れます(-_-)- 10月1日
-
リエ
おっぱいはママとのコミュニケーションのツールでもあるので、焦らず、赤ちゃんと遊びながら頑張りすぎないようにしてくださいね。
私も最初全然出なかったけど、とりあえず2時間〜3時間おきに吸わせていたら、最終的には水鉄砲みたいにすごい勢いで出るようになりました^ ^- 10月1日
-
なっちゃんです
焦りが赤ちゃんに伝わってしまって
いたと思います。
出来ない自分にもとほほ。。。と
なりながらだったので空回りして
しまっていたと思います。
泣いても深呼吸しながら
ゆっくり気長に育てていきます。
あたしも水鉄砲みたいに出る日が
きますよーに⭐︎- 10月1日

はるわた
出産おめでとうございます!
何もかも初めてで何をどうして良いのかわからず焦りますよね!(^^)
私は最初は縦抱きがしっくりきました。片方の太ももの付け根に赤ちゃんを座らせて、咥えさせようとしても中々できずにいると赤ちゃんが泣くので、泣いて大きな口を開いたところおっぱいに思いっきり押し付ける!と教わりました(笑)
乳首だけ吸われてても痛くなるだけで母乳は出ないので、おっぱい全体を突っ込む勢いでやってました(^_^;)
-
なっちゃんです
コメントありがとうございます!
出産して1番初めのママのお仕事が
母乳、抱っこですし皆さん乗り越えて
来られること知れただけでも励みです
焦ります!ギャンギャンないて
しまってごめんね。しかできなくて
がんばって突っ込むけどなかなかう
まくチューチューならなくて💦
マッサージとかでもかなり
痛くてでもやならきゃ進まないので
頑張りたいです。
早く出ること願って赤ちゃんと
ともに頑張ります!- 10月1日

とまと
出産お疲れ様でした(^^)
私は14日に出産しましたが、はじめのうちはやはり母乳出なかったです(;_;)そのため、赤ちゃんの体重が増えないとか、おしっこ出てないとか言われ、精神的にやられてました…
なので病院で1人泣いてしまったこともあったり💦💦
でも、根気強く毎日吸ってもらってたら今では溢れるほど出てきます!赤ちゃんがいないと自分のお乳が破裂しそうです笑笑
あと、友達は3ヶ月くらいして最近やっと完母になったと言っていたので、個人差はあるかと思います!!
とにかく赤ちゃんとの共同作業だと思って毎日吸ってもらってください(^^)♪
あまり自分を追い詰めすぎると辛いので、赤ちゃんとのコミュニケーションだと思って楽しみながら授乳進めてくださいね(^^)!!
-
なっちゃんです
あたしも1人で泣きながら
ごめんね。ごめんね。と思っていました。
ミルクであげれるのでまだ体重とかは
言われていませんが、一言一言が辛い
ですよね(つД`)ノ
母乳あげるとき以外は寝ちゃってたり
するので唯一のコミュケーション取れる!
と思いながら頑張ります!
諦めないければ出るとネットでも
書いていたのでそれをバネに頑張ります!- 10月1日
コメント