コメント
退会ユーザー
うちは午前中叩き起こして子供達と遊んでもらい、お昼食べてまとめてお昼寝、あとは旦那の自由時間です。
みこ29
朝7〜8時に朝食。
一緒に食べる時もあれば、娘だけ別の時もあります。
9時過ぎにヨーグルトなど食べさせる。
イオン、スーパー、お出かけ、ゴミ捨て、本屋などに行く。
午前中に帰れば昼ごはん。
そのまま外食などもあり( ´ ▽ ` )ノ
13〜14時くらいから昼寝。
長いと3時間くらい寝てしまいます。
起きた時間によりおやつをあげる。
夕方部屋でテレビ見たり、パパと遊ぶ。
18時夕食。
19時お風呂。
21〜22時就寝です(^O^)
まぁの
うちは日曜のみの休みの仕事してますが、まだちびっこ二人がいるので私が7時前から起きて その時ちびっこたちも起きます。
化粧をし半には掃除機をかけはじめ 洗濯を干します。
8じ30位からご飯を食べさせますね~
旦那が寝てる部屋は布団を避けてかけますよ😃
疲れて寝ときたいのもわかりますけどちびっこたちの生活リズムなんか考えたらママたちには休みもへったくれもないじゃないですか(笑)
買い物とかで出かけるよていがないときは私も旦那に知らん顔して放置です
短気なので起こすとムスーっとされて こっちもイラッとするので掃除機の音をガンガンさせて目覚めさせます
10時くらいに一歳半の息子を寝かせて3才の息子と遊びます
お昼くらいに起きるのでその時旦那も声をかけます
子供も パパと遊びたいし、遊ばないといけないと思うんですよね
お昼ご飯食べさせて少し買い物とか行きます
合間合間で私は掃除します
午後3時くらいにまたお昼寝させてその間に夕飯の準備で、日曜はこんな感じです
らんらん
うちも起きてこなかったら子供に起こさせにいきます笑
ありがとうございます♡