
世帯年収1,200万くらいの方、年間貯蓄額教えてください!運用分もあれば分けて教えていただけると嬉しいです😊
世帯年収1,200万くらいの方、年間貯蓄額教えてください!
運用分もあれば分けて教えていただけると嬉しいです😊
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
もうちょい上ですが600万くらいです😊
運用は、あまり意識して居ませんが、積立NISA毎月66,000円、株、FXやってますが、株とFXは複利でやってて幾らとか決めていないので、正直あまり把握してないです😅
その他は現金で普通貯金と、積立などやってます🙂

青りんご🍏
1300万ですが、年間貯蓄額は300万くらいです。(運用益除き)今はほぼ運用に回しています。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちも貯金で目指すのはまず250〜300万くらいかなと思ってます🤔
それで残った分は運用に充てることにします!- 9月15日

もち
今は300万〜340万くらいで
これからは終身積立保険(ほぼ学資代わり)年払い約60万と積立nisa(最終的には満額やりたい)をやったり、家を買う予定なので上記よりはだいぶ減る予定です😅
年100できればいいかなぁくらいです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お子さんの月齢近いですね!
うちも来年から夫婦で積立nisa始める予定です。
家はまだまだ先になりそうですが、貯金を頑張ってなるべく重たいローンを組まなくて済むようにしたいです。。- 9月15日

ポケ
主人一馬力1200万くらいですが、年間350-400万くらいです。
運用は通常NISAと積立NISA満額、ジュニアNISA満額と+αで運用しているので、だいたい200万くらいでしょうか🤔
あまり把握してませんが🤣
学資がわりの生命保険などもあるので、現金で貯金している分はたぶん50万くらいなんじゃないかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
一馬力で1200とはすごいです!
やはり300〜くらいが目指すラインのようですね。
200を投資に回すにはうちはまだちょっと勇気が足りませんが…😅- 9月15日
-
ポケ
一応現金の貯金が1500万ほどあるので、もうこれ以上現金を増やさなくてもいいかなと思い、ほとんど投資や運用に回してるんです😃
- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです!うちは掻き集めて900、持ち家もまだなので、キャッシュを増やさないと不安で💦
ちなみに運用のメインは米国株とかですか?差し支えなければ…- 9月15日
-
ポケ
家買うと一気に飛んでいきますよね〜💸
運用は投資信託が今は一番比率が大きいです。日本株、米国株もやってますが、今はバブルで買い時がなくて買えてません。また買い時が来たら買い集める準備はしていますが💔- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
株高でタイミングが掴めずズルズル来ちゃってますが、うちもいい加減投資信託を始めようと思います!
参考になります、ありがとうございます😊- 9月16日

はじめてのママリ🔰
500万くらいで、そのうち300~400万は株買ってます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
500すごいですね!!
でもがんばれば到達できる、それをやれてる方がいらっしゃるというのは励みになります😊
株式がかなりの割合ですが、ちなみに米国株とかですか?差し支えなければ…- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
半分は米国株1社です!全て旦那が管理していて、私の方の収入は全部現金で眠ってます😱
- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
一社に半分なんてすごい笑
ご主人、投資の才覚をお持ちなんですね!
うちは全くポンコツで。。笑
参考になります、ありがとうございます😊- 9月16日
ママリ
横から失礼します。
家賃とかローンないんですか?🥺
月ってどのくらいで生活されてるんですか?笑
退会ユーザー
分譲マンション住んでるんですが、借り上げ社宅なので、2万だけお給料から天引きされてあとは会社負担なんです(^^;
車も一括で買っちゃったので、ローンは何も無いです🙂
食費も月3万とかで、夫は自販機のジュースしか買わないし、髪切るのも1000円カットだったり、とにかく物欲が無い夫婦なので貯まるのかもです😂
ママリ
えー!!物価が安い地区なんでしょうね😭羨ましい笑
600マンも貯めれてないのでびっくりしちゃってww
羨ましいです😭笑
ありがとうございました♡
退会ユーザー
野菜とか近くの販売所で買ってるんですが、スーパーに卸せない形の悪い野菜が激安で買えるんです😂
日用品はふるさと納税や夫の取引先からのお中元やお歳暮で貰ったりしてます🙂
あ、あと投資の利益もあるので、それが無かったからもっと貯金額下がると思います🙂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
すごすぎて目が点になりました笑
月食費3万とかはさすがに無理ですが、がんばればこんなに貯金できるんだな〜と励みになりました!