※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
gu-me
子育て・グッズ

1歳の子が保育園で水イボをもらってきて、治療してくれる皮膚科を探しています。土浦市でおすすめの皮膚科はありますか?

1歳の子が保育園で水イボをもらってきて、お腹の脇に出来ています。
一度8月末に土浦市の皮膚科に受診しましたが、特に治療もなく、保湿剤とイソジンを処方されただけでした。
お腹の脇にポツポツと増えてきました。
自然と治るのはわかりますが、上にも子供がいる為うつらないか不安です。
凍結療法など、治療してくれる皮膚科があったら教えて頂きたいです。
土浦市でおすすめの皮膚科などありますでしょうか?

コメント

deleted user

水いぼは医師によって治療するしないが分かれることが多いみたいですね…。

長年土浦市民だった者ですが、土浦でオススメの皮膚科はなくて…

ちょっと離れますが、ひたち野ファミリークリニックはオススメです。
診察前にスタッフの方の丁寧な問診があり、女医さんで子どもにすごく優しいです。

ひたち野うしくはすぐ隣が土浦の立地ですし、このクリニックは駅からも近いので通いやすいかな?と思います。

小児科もあり子どもがたくさんいるので、子連れで入りやすい雰囲気です。

  • gu-me

    gu-me

    ありがとうございます!
    土浦ってほんと良い皮膚科って聞かなくて💦
    今度行ってみたいと思います!

    • 9月17日
もも

うちの娘も水いぼに7月発症して広がって20個できました。凍結療法はいやだったので調べたら土浦の鶴町皮膚科ではピンセットで摘む方法と硝酸銀療法があって、ピンセットの方が早く治るけど痛みは強いし子供が可哀想だからって事で、硝酸銀療法を選択して治療しました。液体を絆創膏に垂らして看護師さんが水いぼに貼ってくれます。ただ、硝酸銀ですので洋服に液体が着くとオレンジに色が着き落ちません💦ただ娘はこの方法で週1度2ヶ月通って水いぼ無くなりましたよ✨痛みは感じないしただ絆創膏貼ってくれるだけで治るなら私は時間がかかってもこの方法がいいなと思いました😊ただ鶴町皮膚科すごーく混んでいるので治療終わって会計までで2時間待は普通です💦ぜひ検討してみて下さいm(_ _)m