
胚盤胞移植後、陽性検査後に薄い茶色の出血があり、生理痛もある。切迫流産の可能性があるか心配です。
9月7日に胚盤胞移植をしました。昨日7日目でフライング検査をしたら陽性でした。しかし本日8日目の朝に大量の水っぽいおりものが出ました。凄い大量にでたな〜と思ってオリモノシートを見てみたらおりものに血が混ざって薄い茶色みたいな薄い赤みたいな状態でした。そのあとからずっと赤褐色の血が点々とナプキンについています。お腹も心なしか生理痛みたいに痛いです。これは切迫流産というやつでしょうか?
昨日に戻って欲しいです。
- 🐈🐈⬛(2歳11ヶ月)
コメント

39110
まだフライングで胎嚢確認もされてないですし、妊娠成立していない時期なので、切迫流産とは言わないと思います。
このまま生理が来てしまったら化学流産だと思います。
判定日はいつでしょうか?
平日ですし、不妊治療している病院もやっていると思うので、電話で聞いてみたらどうでしょうか?
正直なところ、この時期に何かあっても処置出来る事がないと思いますが…
安静にするよう言われるだけかもしれませんが…
🐈🐈⬛
返信ありがとうございます。
なるほど、今の段階では切迫流産とは言わないんですね
。ご丁寧にありがとうございます😊
体外受精で、毎日膣錠三回入れて、あとはお腹に貼るタイプのホルモン投与をしています。ホルモン補充してたら生理は来ないと言うネットの情報から流産かと思いました。
実は明日が病院の日で採血にて着床確認する予定でした。前回陰性だった為病院でのショックを和らげる為にフライングしたところ陽性だった次第です。午前中に病院に電話したら通常通り膣錠を使用して明日予定通り来院してくださいとの事でした。そわそわします。。
ご回答ありがとうごさまいます😊
39110
膣剤を使っているのでしたら、もしかしたら膣剤を入れるときに少し傷ついたのかもしれませんね。
まずは、フライングでも陽性が出たのであれば、おめでとうございます。このまま順調に育ってくれるといいですね。応援しています!
🐈🐈⬛
ありがとうございます!!!
初めてこのアプリ使用しましたがこんなに親切な方がいらっしゃるのですね🥺
明日いい結果を聞けるよう願っております。
この度ご丁寧にありがとうございました😌