母子健康管理措置で休職し、産休に入る方への質問です。産後の育児休業給付金の計算について疑問があります。休職時期によって給付金の算出方法が変わるのでしょうか?会社が助成金を申請してくれるかも心配です。
母子健康管理措置で休職してそのまま産休に入った方いますか?
有給でしたか?無給でしたか??
会社が助成金申請してくれるかどうかみたいですね...
12月から産休予定なので、産後の育児休業給付金は本来なら6〜12月の平均の6割?が貰えるはずですが、私が9月で休職したら、例えば無給だった10.11.12月分も平均にされてしまうのでしょうか??
それとも給料を頂いていた6ヶ月分の4〜9月分で計算してくれるんでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳8ヶ月, 2歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
ママリ
お休みの期間のやり方によると思います。
・傷病手当でお休み
・無給でお休み
→お休み期間の算定なし
・有給
・コロナによる特別有給
→11日以上使えば算定あり
こんな感じですね!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私の体は異常ないので傷病手当は出ないと思いますので、無給か、職場が母子健康管理措置で助成金を申請してくれるかってことですね!!
11日以上、その助成金を貰って休んだら、計算に入るということですね!!
無給になる場合4〜9月の給料の平均の6割で計算してくれるということですよね?!😂💦
難しくて訳わかんなくなります..笑
ママリ
その通りです(^^)
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!
最後に確認なのですが、職場が人が足りないから週2.3でいいから出勤してくれ!となった時は、産休に入る12月まで、月に11日までの出勤で抑えるなら、4〜9月までの給料の計算にしてくれると言うことですよね🤣🤣
無知ですみません😂
はじめてのママリ🔰
11日以上、なので、最高で11日なら働いても計算に入らないということですよね、、、
ママリ
会社に確認が必要ですが、
本来、傷病手当ではなくて仕事を休む場合、
週20時間の勤務を満たさず、
また週30時間の勤務も当然満たしませんね。
それが、9〜12月の4ヶ月間、
無給で休むことで、
雇用保険と社会保険が脱退にならないのか?と、言うことです。
本来ならば1ヶ月満たさないと、雇用保険も社会保険も脱退となりますので、
主さんが産休に入る頃には、
手当てがもらえない状況になる可能性が高いと思いますよ。それを会社がいいよーって言って、働いてない主さんの社会保険料など会社が半分出しているので、出し続けてくれるのか?ですね。
主さんが今の仕事をいつからされているのかわかりませんが、育休の条件も満たされるのか?その辺りも確認しないとですね。
ママリ
現在、お身体に異常はないとのことなので、
主さんの選択肢としては、
①産休手当て、育休手当てが欲しい
→週30時間の勤務を続けて、
社会保険、雇用保険の条件を満たす
②今の休みを優先に、育休手当をできるだけたくさん欲しい
→助成金を使って週30時間以上発生するようにお願いする。その場合、休業補償は8割になりますので、
さらにその67%(半年後から50%の計算)
どちらにしても、
有給があるなら有給ギリギリまで働いて有給で少し早めにお休みに入るのがいいと思います!
ママリ
11日以上は11日を含みますよ!!
10日以下ですね。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
子供の熱や自分の体調不良で、有給が残り2日しかありません😭
助成金を使えるようにお願いするしかなさそうですね😭
職場が病院なのですが、深刻な人手不足で病棟を1つ閉鎖することになりました。夜勤の人数も制限することになり、妊婦の私は責任取れないと夜勤が出来なくなり、今まで5.6回夜勤をやって手取り26.7万貰っていたのが夜勤できなくなると手取り20万も、行かなくなります。
このまま日勤常勤で10.11.12月働いて育児休業給付金が少なくなるのと、3ヶ月無給でも休業して、育児休業給付金を今の高い給料で計算してもらうのどっちがお得なのだろうと思って質問させて頂きました。
ママリ
看護師さんですかね?
大変な時期で、精神的にもきついですよね😭
助成金で対応してくれるかどうかは、会社次第だし、
例え助成金で対応してくれたとしても、通常の勤務の8割しか出ないので、
25万円(手取り20万円なら額面25万円位と想定)しての、8割20万円で、さらに社会保険料など引かれてしまいますよね。10〜12月は手取りで15万円あるかないか…。
そして、例えば育休手当は、
20万円の67%(半年後から50%)ですよ。
7〜9月は現状のお給料の額面で計算されますが、
手当自体はかなり減るかと思います。
まぁ、もらえないよりは断然いいですよね🙆♀️
後は、会社が休業補償対象にしてくれなくて、
産休手当や育休手当申請時に条件を満たしてないから遡って脱退ってならなければいいのですが💦
過酷な職業であり、
職場かと思いますが、
手当てが取得できる方のものですから、
手当を考えたら11月ごろまでは仕事して、12月を無給で休むととかなら安心ですね!
(1ヶ月間なら脱退とならないはずです)
はじめてのママリ🔰
とても詳しくありがとうございました😭
明日職場の庶務に話してみます。なんとか、いい策が有ればいいなと思います。
本当に感謝いたします。